出版社を探す

スマホゲームのガチャでSSRを引く確率は?

著:佐々木 淳

紙版

内容紹介

「数学なんて将来役に立たないし」と、学生の頃テスト前にぼやいていた人は多いはず。しかし実は、「世の中のほとんどのことは統計と確率で読み解ける」としたらどうでしょう? 統計だから最低限の数学知識がないとわからないんだろうと、「知らず嫌い」でいるのはもったいない!
そこで本書では、文系の人が“知識ゼロ”でも楽しめるように、身の回りにある統計と確率の面白い話を紹介します。小難しい話はすべて横に置いておいて、統計学に入門する“門前”で統計を「いいとこ取り」してしまいましょう。きっと本書を読んだ瞬間、誰かに話したくなるはずです!

目次

第1章:ガチャでSSRを引くのはどのくらいの奇跡?~身近なアレの確率~
第2章:カンニングを正直に答えさせるには?~統計で全部推測できる~
第3章:「全額返金キャンペーン」の罠~統計と相関でウソをつく~
第4章:ルーレットで客が負けるワケ~確率と統計×ギャンブル~
第5章:「バラバラに思える」人の身長にある統計~グラフとデータの秘密~

著者略歴

著:佐々木 淳
下関市立大学教養教職機構 准教授
防衛省海上自衛隊パイロット候補生の数学教官、代々木ゼミナール数学科講師を経て現職。防衛省時代は、数学を苦手とする文系パイロット候補生に、パイロットに必要な理系数学を日本で唯一教えていた。教え子は1000 人以上。パイロット候補生の教育とは別に小学生の算数教室などの出前授業を実施、全国紙を含むメディアで紹介。読売中高生新聞の理数コーナーの連載を担当、中高生に実用的な数字・数学を伝えている。保有資格は、数検1 級、AI 実装検定他。過去、雑誌『プレジデント』内数字の学校も担当。

ISBN:9784862809216
出版社:総合法令出版
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年10月
発売日:2023年10月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PBT