はしがき………日置弘一郎・中牧弘允
序 論………日置弘一郎・中牧弘允
序―神話とは
1 会社における神話
2 会社神話の研究方法
3 神話の類型
4 本書の構成
第Ⅰ部 創業神話
第1章 レストラン三笠会館の創業神話と会社儀礼 ―「行持」と「行事」、「修行」と「修業」の
対応関係をめぐって……横山知玄
はじめに
1 創業神話と会社儀礼
2 三笠会館の起源となる吉野の村―蔭涼寺入山修行と林業の失敗
3 「暁の坐禅」―「常念必現」と「物貧しくも心豊かに」
4 会社儀礼
5 創業神話の構造と会社儀礼
おわりに
第2章 信仰と事業の「共信共栄」神話―近江兄弟社の創業と再生……村山元理
はじめに――ニホン人となって隣人愛を実践したキリスト者
1 フィランソロピーと「神の国」と神話的論理
2 近江ミッションの創設―創業神話
3 兄弟社の倒産―企業原人による再生神話
4 近江兄弟社グループの現況と理念
5 スピリチュアル経営のゆくえ
第3章 葬儀社の創業神話―社史にみる非・葬儀のルーツ……山田慎也
1 会社創業と神話
2 葬儀社の成立と社史
3 「一柳は葬具を商う店」と一柳葬具總本店
4 大阪公益社の創業
5 古都における「葬儀の改革」と京都公益社
6 会社の起源と創業神話
7 創業地の地と苦難の意味
第Ⅱ部 英雄神話
第4章 「鬼」と「魔女」の会社神話―日紡貝塚バレーボール部……澤野雅彦
はじめに
1 日本紡績産業の離陸
2 女工の労務管理と女性のスポーツ
3 リクリエーションと紡績工場のバレーボール
4 「東洋の魔女」の誕生
おわりに
第5章 「損して得とれ」の会社神話―スケープゴートから英雄へ……中畑充弘
はじめに
1 営業マニュアルに明文化できない“非”正攻法な英雄神話
2 調査地概要
3 「スケープゴートから英雄へ」の事例研究
4 「損して得とれ」はケガの功名から!?
5 “無名戦士”に光を!
6 客は神なのか? 鬼なのか?
むすびにかえて
第Ⅲ部 ブランド神話
第6章 国産ウイスキーをめぐる会社「神話」―一つの歴史、二つの物語……竹内惠行
はじめに―酒、物語、神話性
1 ウイスキー造りと物語
2 スコッチ・ウイスキーの物語
3 ジャパニーズ・ウイスキーの物語―一つの歴史、二つの物語
4 「二つの物語」の解釈
おわりに――企業の特質と物語
第7章 価値表明の「憲章」としての「会社神話」―サントリーの「やってみなはれ」……出口正之
1 社史を対象とした「会社神話」研究
2 サントリーの七〇年史を取り上げる理由
3 現在の視線の確認
4 『サントリー70年史』の中の中心的物語
5 二つの疑問に対する「会社神話」的解釈
第8章 「手造り神話」と技術革新―伏見酒造業の事例……藤本昌代・河口充勇
はじめに
1 「手造り神話」
2 経験知と科学的知識のコンフリクトと融合
3 伝統の継続と技術革新
4 手造り神話を超えて
おわりに
第9章 マクドナルドをめぐる神話……前川啓治
序
1 神話作用
2 ディズニーランドという神話
3 ディズニーとマクドナルドの親和性
4 ディズニー化とマクドナルド化
5 マクドナルド・ブランドとその神話性
結――グローバリゼーション/ファストの神話
第Ⅳ部 組織にひそむ神話
第10章 オーケストラの神話―つくり、つくられる名指揮者……大木裕子
はじめに
1 オーケストラと指揮者
2 巨匠といわれる指揮者
3 新しいタイプの名指揮者
4 神話は誰に作られるか
おわりに
第11章 英国ヴィクトリア・アルバート博物館の新しい英国展示―博物館学から神話学へ……塩路有子
はじめに
1 V&A博物館と「英国展示」
2 「英国展示』発案から完成まで
3 「英国展示」公開後の変化――「新神話」の成立
おわりに
あとがき