出版社を探す

オールドノリタケと懐かしの洋食器

世界に誇る和製テーブルウェア

著:鈴木 潔
編著:守屋 知子
編:河合 晴生

紙版

内容紹介

守屋知子氏が所蔵する膨大な洋風陶磁器コレクションより、1860年代〜1950年代までに
日本で製造された洋食器や花器など253点をオールカラーで紹介。
明治から大正期における日本人の食習慣の洋風化に対応して普及した洋食器の変遷に焦点
をあて、世界に誇る日本の洋食器デザインの歴史を総合的に俯瞰する。

目次

守屋コレクションにみる洋風陶磁産業の歩み…鈴木潔
日本の洋風陶磁器─そのデザインの生成…守屋知子
SECTION Ⅰ…万国博覧会と明治の輸出陶磁器
SECTION Ⅱ…欧州名窯品に学ぶ国際市場参入の試み
 A ヨーロッパ名窯の意匠に学ぶ/B 新たな図案の創出/C 欧米の流行に
 呼応した意匠…アール・ヌーヴォー
SECTION Ⅲ…アール・デコと輸出陶磁器の多様化
 A 1920年代を彩ったラスター彩/B 日本趣味のアール・デコ/C 新しい風
 景文/D 少女と婦人/E 幾何文様/E 幾何文
SECTION Ⅳ…日本的趣向の図案の成長
 A 新しい室内装飾品としての洋風陶磁器/B 「万国博覧会」と「工芸展覧会」
 の果たした役割
SECTION Ⅴ…日本の洋食器の完成へ
 A 生活様式の洋風化の進展/B 日本のアール・デコ/C 和食器文様と洋食器文
 様の同化/D 洋風陶磁器が到達した日本の美
京都製陶所瓢池園について…大槻倫子
 作品リスト・主要作品解説/作家・製陶所解説/出品作品の裏印解説/技法解説/年譜/参考文献

著者略歴

著:鈴木 潔
美術史家。
編著:守屋 知子
守屋コレクションオーナー。
編:河合 晴生
東京都庭園美術館学芸員。

ISBN:9784862491114
出版社:東方出版
判型:A4変
ページ数:223ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2008年05月
発売日:2008年05月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFN