出版社を探す

心にしみる大阪の歌

著:相羽 秋夫
写真:中辻 和良

紙版

内容紹介

歌は世に連れ、世は歌に連れ…歌を聞くと、その当時の情景や、自身の想いが鮮やかに浮かんでくる。
そんな歌が誰にも一曲ぐらいはあるものです。大阪にちなんだ歌47曲と、その歌への思いを語る上方の
芸能人等が登場。各曲の全歌詞を収録し、写真も多数収録。【好評2刷】

目次

■登場する曲と芸能人
『大阪ろまん』(フランク永井)—桂ざこば/『俺は浪花の漫才師』(横山やすし)—海原はるか/『買物ブギ』(笠置
シヅ子)/『悲しい色やね』(上田正樹)—角田信朗/『酒と泪と男と女』(河島英五)—河島あみる/『月の法善寺横
町』(藤島恒夫)—難波利三/『浪花恋しぐれ』(都はるみ・岡千秋)—梅沢富美男/『大阪ぐらし』(フランク永井)—
ゼンジー北京/『大阪で生まれた女』(BORO)—酒井とおる/『大阪ブギウギ』(笠置シヅ子)—月亭可朝/『こいさ
んのラブコール』(フランク永井)—キダ・タロー/『夫婦漫才』(大月みやこ)—浜村 淳/『やっぱ好っきやねん』
(やしきかじん)—大八木淳史/『六甲おろし』(中野忠晴)—小池一夫/『あゝ大阪城』(三橋美智也)—内藤國雄/
『イエスタディ御堂筋』(さつき&DAISUKE BAND)— タージン/『釜ヶ崎人情』(三音英次)—喜味こいし/『たそ
がれの御堂筋』(坂本スミ子)—正司歌江/『浪花しぐれ・桂春団治』(京山幸枝若)—浜畑賢吉/『アホの坂田』(コ
メディNo.1)—嘉門達夫/『王将』(村田英雄)—川藤幸三/『大阪エレジー』(シャ乱Q)—杉浦太陽/『大阪パラダ
イス』(海原さおり・しおり)—海原しおり/『好っきゃねん』(ミス花子とじゃんぷあんどじゃんぷ)—桂小米朝/
『道頓堀行進曲』(内海一郎)—横山マコト/『浪花の夢』(三笠優子)—笑福亭小松……ほか全47曲47人

著者略歴

著:相羽 秋夫
1941年名古屋市生まれ。同志社大学法学部卒業。’66年松竹芸能入社、’78年フリーになって演芸評論家、放送作家。’97
年大阪芸術大学教授。現在、大阪芸術大学芸術計画学科学科長。上方お笑い大賞・秋田實賞。大阪府知事表彰。大阪市
民表彰。著書に『落語を食べる』(全3冊)『惜別お笑い人』『上方お笑い系365日』(いずれも東方出版)など30冊。
写真:中辻 和良
1948年堺市生まれ。同志社大学文学部卒業。’70年デイリースポーツ社入社。写真部長を歴任。
現在、外勤のカメラマンとして活躍。

ISBN:9784862490780
出版社:東方出版(大阪)
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2007年07月
発売日:2007年07月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVP