出版社を探す

今川氏年表

氏親 氏輝 義元 氏真

編:大石 泰史

紙版

内容紹介

本書は、駿河守護今川氏が駿河・遠江の領国支配を進めて戦国大名として台頭し、武田信玄の駿河侵攻によって府中(駿府)を追われる永禄12年(1569)までの事蹟を年次ごとにやさしく、ていねいに描き出す。好評の『上杉氏年表』『武田氏年表』『北条氏年表』に続き、確かな戦国時代史が理解できるコンパクトで読んで楽しい歴史年表、第4弾!

目次

戦国前史~天文十四年……………………大石泰史
天文十五年~永禄三年……………………糟谷幸裕(一般財団法人歴史科学協議会事務書記)
永禄四年~永禄十二年……………………遠藤英弥(戦国史研究会会員)

  コラム
今川氏と「足利一門」「吉良一門」…… 谷口雄太(日本学術振興会特別研究員PD)
今川氏と分国法……………………………糟谷幸裕
三河松平氏と駿河今川氏…………………小林輝久彦(西尾市史古代・中世部会調査員)
今川氏を支える戦国期東海道の宿場と商人…山下智也(愛知大学大学院文学研究科博士後期課程)
「塗輿」から桶狭間合戦を読み解く……大石泰史
流浪する氏真の足跡………………………遠藤英弥

著者略歴

編:大石 泰史
大石 泰史(おおいし やすし)
1965年生れ、戦国史研究会会員・大石プランニング主宰
〔主な著書〕
『井伊氏サバイバル五〇〇年』(星海社)
『今川氏研究の最前線』(編著・洋泉社)
『戦国遺文 今川氏編』(編著・東京堂出版)
『全国国衆ガイド』(編著・星海社)

ISBN:9784862151711
出版社:高志書院
判型:A5
ページ数:230ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2017年07月
発売日:2017年07月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WQY