出版社を探す

芝居の面白さ、教えます 海外編

著:井上 ひさし

紙版

内容紹介

敬愛する戯曲家の伝記的事実、演劇史の解説、演出の仕方、せりふの一言一句への詳細な解釈、ト書きの読み方、舞台装置の使い方――井上ひさしの芝居に関する蘊蓄・愛情が縦横に語られた未発表の「戯曲講座」!

シェイクスピア『ハムレット』
イプセン『ヘッダ・ガーブレル』/『人形の家』
チェーホフ『三人姉妹』
二ール・サイモン『おかしな二人』

目次

シェイクスピア
 一日目
 二日目
イプセン
 一日目
 二日目
チェーホフ
 一日目
 二日目
ニール・サイモン
 一日目
 二日目

解題 赤間亜生

著者略歴

著:井上 ひさし
(いのうえ・ひさし)
一九三四年山形県東置賜郡小松町(現・川西町)に生まれる。一九六四年、NHKの連続人形劇『ひょっこりひょうたん島』の台本を執筆(共作)。六九年、劇団テアトル・エコーに書き下ろした『日本人のへそ』で演劇界デビュー。翌七〇年、長編書き下ろし『ブンとフン』で小説家デビュー。以後、芝居と小説の両輪で数々の傑作を生み出した。小説に『手鎖心中』、『吉里吉里人』、主な戯曲に『藪原検校』、『化粧』、『頭痛肩こり樋口一葉』、『父と暮せば』、『ムサシ』、〈東京裁判三部作〉(『夢の裂け目』、『夢の泪』、『夢の痴』)など。二〇一〇年四月九日、七五歳で死去。

ISBN:9784861829871
出版社:作品社
判型:4-6
定価:3200円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DS