出版社を探す

吉備の国から

続々・吉備の国から

著:高見 茂

紙版

内容紹介

万葉集、吉備真備、そして故郷・吉備への思いを込めて
吉備真備研究の第一人者・高見茂
『吉備の国から』第3集!

目次

第一部 万葉集・日中交流
現代に生きる万葉集 その生と愛と死と
万葉の海回廊
夢はるかなり、もろこしの国
岡山後楽園の園名物語

第二部 吉備真備
吉備真備を考えるシンポジウム
吉備真備公顕彰碑

第三部 出雲・吉備・大和政権
古代の出雲・吉備国の謎
王家を凌ぐ蘇我王朝
蘇我氏専横のいけにえ-崇峻天皇
聖徳太子五つの謎
神託事件に翻弄された犠牲者-道鏡

第四部 地域とその歴史を見つめて
紫雲丸事故以降
羊を中心とした遊牧社会
日本海をめぐる交流
万葉による地域づくり
広がれ万葉の輪
越中万葉夢幻譚
唐津の万葉
家持の新年歌
注目されるエコミュージアム
いにしえ海回廊
真備町の万葉歌碑

第五部 近現代史
五・一五事件への軌跡 それをめぐる新聞論調
岡山空襲と無差別爆撃の思想

著者略歴

著:高見 茂
1931年岡山県倉敷市真備町生まれ。明治大学卒。NHK放送記者として報道の仕事にあたり、岡山放送局副局長、鳥取放送局長を歴任。定年退職後、鳥取県の因幡万葉歴史館館長、真備町文化交流施設マービーふれあいセンター館長を務める。著書に『吉備王国残照』(東京経済)『吉備真備~天平の光と影』(山陽新聞社)『吉備ゆかりの万葉を歩く』『吉備の国から-歴史散策の旅』『続・吉備の国から』『岡山人じゃが①~⑤』(共著)(以上吉備人出版)など。

ISBN:9784860692766
出版社:吉備人出版
判型:4-6
ページ数:477ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2010年12月
発売日:2011年01月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-F