出版社を探す

オルガノイド研究

培養・作製、活用、臨床応用

著:谷口 英樹

紙版

内容紹介

◆細胞から臓器へ、再生医療に革命をもたらすオルガノイド研究を体系的に詳解!
◆再生医療・創薬の新しい扉を開くオルガノイド研究、その最新研究動向を俯瞰する!
◆オルガノイド研究の基礎から臨床応用まで体系的に解説する技術書の決定版!

幹細胞から作るミニチュアの臓器のオルガノイド、基礎医学分野(発生学や病理学等)の研究の進展や、動物実験に頼ることの無い創薬開発・薬物動態研究・副作用の解明のほか、iPS細胞やES細胞によるオルガノイドを使った再生医療の研究・新しい生体機能の創出など、多方面での応用展開が期待されている。
本書は、オルガノイド作製のための基盤技術から、オルガノイドを用いた応用展開(生命科学・基礎医学・創薬・再生医療等)について、最新の知見を体系的にまとめた、オルガノイドがもたらす新しい医療や創薬の未来を示す1冊。

【主な目次】
第1編 三次元オルガノイドに関連する基盤技術
 第1章 細胞培養技術
 第2章 三次元スフェロイド培養技術
 第3章 オルガノイド作製ツール
 第4章 多能性幹細胞由来オルガノイドの作製
 第5章 組織幹細胞由来オルガノイドの作製
第2編 オルガノイドを用いた基礎研究
 第1章 生体メカニズムの解明
 第2章 分析・解析手法の開発
 第3章 オルガノイドデバイスの開発
 第4章 疾患モデルの開発
第3編 オルガノイドの臨床応用
 第1章 感染症分野
 第2章 再生医療分野
 第3章 その他臨床応用

目次

第1編 三次元オルガノイドに関連する基盤技術
 第1章 細胞培養技術
  第1節 多能性幹細胞を用いた内胚葉細胞の培養技術
  第2節 ES/iPS細胞誘導ヒト臓器間充織細胞の培養技術
 第2章 三次元スフェロイド培養技術
  第1節 泌尿器がん三次元スフェロイドの培養技術とその応用
  第2節 難治がん検体由来完全型シングルセルオルガノイドの培養技術
 第3章 オルガノイド作製ツール
  第1節 細胞外環境ダイナミクスの制御技術
  第2節 オルガノイドの3D構造形成機構を1細胞レベルから予測する多細胞シミュレーション
  第3節 乳がん三次元培養を用いたがん微小環境の構築
  第4節 オルガノイドのライブイメージング
  第5節 オルガノイドの体軸方向付与技術の開発
 第4章 多能性幹細胞由来オルガノイドの作製
  第1節 体内時計中枢オルガノイドの作製
  第2節 新たな子宮内膜オルガノイドの確立とヒト胚着床現象のin vitroでの再現
  第3節 ヒトiPS細胞由来心臓オルガノイドの開発とその応用
  第4節 肺オルガノイド研究の潮流と再生医療への応用
  第5節 ヒトiPS細胞由来涙腺オルガノイドの作製
  第6節 領域別神経オルガノイドの作成
  第7節 多能性幹細胞由来大脳皮質オルガノイドの誘導とその応用
  第8節 多能性幹細胞由来腎オルガノイドの作製
 第5章 組織幹細胞由来オルガノイドの作製
  第1節 味蕾オルガノイドの作製
  第2節 乳がん患者由来オルガノイドの作成
  第3節 患者由来の膵・胆道がんオルガノイドの作製
  第4節 犬肺がん組織/正常肺組織由来肺オルガノイドの作製
第2編 オルガノイドを用いた基礎研究
 第1章 生体メカニズムの解明
  第1節 腸上皮オルガノイドを用いた非神経性アセチルコリンによる幹細胞制御メカニズムの解明
  第2節 三次元培養技術を用いた骨細胞分化メカニズムの解明
  第3節 腸管オルガノイドを用いた宿主-腸内細菌の相互作用検証システムの開発
 第2章 分析・解析手法の開発
  第1節 ヒト腸管オルガノイドを用いた三大栄養素の吸収機能解析手法の開発
  第2節 ヒト脳オルガノイドの電気活動計測と化合物応答
  第3節 時計遺伝子レポーターES/iPS細胞を用いた体内時計・睡眠覚醒リズム研究
 第3章 オルガノイドデバイスの開発
  第1節 マイクロ培養チップを用いた運動神経オルガノイドや神経オルガノイド回路の作製
  第2節 腎オルガノイド由来細胞を用いた近位尿細管モデルチップの開発
 第4章 疾患モデルの開発
  第1節 ヒト大腸上皮オルガノイドを用いた体外潰瘍性大腸炎モデルの作製
  第2節 ヒトiPS細胞由来肝臓オルガノイドを用いた革新的ヒトNASH 病態モデル開発の展望
  第3節 骨格筋オルガノイドを活用した簡便な筋萎縮モデルの開発
  第4節 ヒト三次元培養口腔がんモデルの開発
  第5節 ヒトiPS細胞を活用した膵がんオルガノイドモデルの開発
  第6節 オルガノイド研究の新展開-呼吸器オルガノイドの創薬応用
第3編 オルガノイドの臨床応用
 第1章 感染症分野
  第1節 オルガノイド技術を用いた新型コロナウイルス感染症研究
  第2節 ヒト腸管オルガノイドを用いたヒトノロウイルスの研究
  第3節 オルガノイドを活用した敗血症治療法の開発
 第2章 再生医療分野
  第1節 ヒトiPS細胞を用いた代謝性肝疾患に対する新規治療法の開発
  第2節 自家腸上皮オルガノイドを用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療法の開発
 第3章 その他臨床応用
  第1節 患者がん由来オルガノイドによる個別化医療への展開
  第2節 ヒトiPS細胞由来内耳オルガノイドを用いた薬剤性難聴の治療法開発
  第3節 FCMDおよび類縁疾患モデルによる病態評価と低分子治療法の開発
  第4節 iPS細胞の自己組織化による複合型機能性ヒト腸管グラフト製造法の開発
  第5節 iPS細胞オルガノイドと臓器骨格の融合による再生部分肝臓の作製
  第6節 iPS細胞オルガノイドを活用したヒト臓器の創出に向けた技術開発

著者略歴

著:谷口 英樹
【監修】
谷口 英樹(東京大学 医科学研究所 幹細胞治療研究センター長/教授 )

ISBN:9784860438739
出版社:エヌ・ティー・エス
判型:B5
ページ数:440ページ
定価:65000円(本体)
発行年月日:2024年07月
発売予定日:2024年06月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:PSC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:TCB