出版社を探す

二酸化炭素有効利用技術

DACから物質合成、産業利用まで

著:杉本 裕

紙版

内容紹介

◆二酸化炭素を有効な資源や材料にするための最新技術を詳解!
◆二酸化炭素回収のためのDAC(ダイレクトエアキャプチャー)、活用のための触媒開発等について解説!
◆藻類を利用した燃料開発やe-fuel(合成燃料)など注目技術、二酸化炭素の排出量を算定するライフサイクルアセスメントも紹介!

地球温暖化の原因となる温室効果ガス、二酸化炭素の排出に対する規制が厳しくなる中、回収した二酸化炭素を有効利用するための研究が進められている。
本書では、二酸化炭素の有効利用に関する国内の研究動向について、今後の展望も交えて網羅・紹介する。
一酸化炭素の生成、メタン合成、触媒や有機・ 無機材料の開発、二酸化炭素の直接利用を解説するとともに、燃料開発の最新動向について、また二酸化炭素のライフサイクルアセスメントについても紹介する。

【主な目次】
序論 二酸化炭素における有効利用技術の概要と展望
第1編 ダイレクトエアキャプチャー(DAC)
 第1章 温度応答型アミンゲルスラリーを用いるDACプロセスのモデル検討
 第2章 IHIにおけるDAC装置開発
 第3章 DACおよび回収二酸化炭素の有効利用による炭素循環社会モデルの構築
第2編 二酸化炭素からの物質合成
 第1章 二酸化炭素を活用するための触媒開発
 第2章 ギ酸の生成
 第3章 一酸化炭素の生成
 第4章 メタンの合成
 第5章 有機材料の開発
 第6章 無機材料の開発
第3編 二酸化炭素の産業への有効利用
 第1章 二酸化炭素の貯留・産業利用と環境省の取り組み
 第2章 二酸化炭素の直接利用
 第3章 藻類と燃料技術
 第4章 燃料開発
 第5章 二酸化炭素のライフサイクルアセスメント計算

目次

序論 二酸化炭素における有効利用技術の概要と展望
第1編 ダイレクトエアキャプチャー(DAC)
 第1章 温度応答型アミンゲルスラリーを用いるDACプロセスのモデル検討
 第2章 IHIにおけるDAC装置開発
 第3章 DACおよび回収二酸化炭素の有効利用による炭素循環社会モデルの構築
第2編 二酸化炭素からの物質合成
 第1章 二酸化炭素を活用するための触媒開発
  第1節 二酸化炭素とジオールからの直接ポリカーボネート合成に有効な触媒プロセスの開発
  第2節 非晶質材料を用いたメタノール合成触媒の開発
  第3節 二酸化炭素の水素化による低温メタノール合成触媒の開発
 第2章 ギ酸の生成
  第1節 スズとグラフェンの界面を活用したギ酸の合成プロセス
  第2節 有機分子触媒を利用した二酸化炭素からのギ酸誘導体の合成
 第3章 一酸化炭素の生成
  第1節 高温CO2の電気分解によるガスの生成技術
  第2節 ニッケル錯体を触媒とする一酸化炭素への還元技術
  第3節 低温での二酸化炭素の還元と一酸化炭素への資源化技術
  第4節 モリブデン酸化物に白金ナノ粒子を担持した触媒による一酸化炭素の製造
 第4章 メタンの合成
  第1節 ニッケル光触媒を用いた二酸化炭素のメタンへの還元
  第2節 バイオメタネーション技術による消化ガスの高濃度メタン化
  第3節 二酸化炭素と水素からメタンを合成する試験設備の開発
 第5章 有機材料の開発
  第1節 二酸化炭素の多孔性材料への変換
  第2節 ガス発酵微生物を用いた化成品原料・燃料の合成技術
  第3節 二酸化炭素とケイ素化合物からのプラスチック原料の合成
  第4節 二酸化炭素を原料とした低級オレフィン類の製造技術
 第6章 無機材料の開発
  第1節 二酸化炭素の吸着による再生骨材の品質改善
  第2節 バイポーラ膜電気透析法BPEDを利用した二酸化炭素の炭酸塩鉱物化技術
  第3節 CO2排出量を削減したコンクリートの開発
第3編 二酸化炭素の産業への有効利用
 第1章 二酸化炭素の貯留・産業利用と環境省の取り組み
 第2章 二酸化炭素の直接利用
  第1節 二酸化炭素を利用した発泡成形技術
  第2節 超臨界二酸化炭素の溶媒特性を利用した抽出および噴霧技術の開発
 第3章 藻類と燃料技術
  第1節 海藻類系統株コレクションとブルーカーボン技術への応用
  第2節 微細藻類を使った二酸化炭素吸収・バイオ燃料化技術
  第3節 微細藻類による二酸化炭素のジェット燃料生産
 第4章 燃料開発
  第1節 高温太陽熱を熱源とする二段階熱化学プロセスによるソーラー液体燃料製造
  第2節 メンブレンリアクターを利用したe-fuelの高効率合成
 第5章 二酸化炭素のライフサイクルアセスメント計算
  第1節 二酸化炭素の排出量を算定するライフサイクルアセスメント
  第2節 二酸化炭素の有効利用技術を対象としたライフサイクルアセスメントの実施に係る注意点

著者略歴

著:杉本 裕
杉本 裕(東京理科大学 工学部工業化学科 教授)

ISBN:9784860437862
出版社:エヌ・ティー・エス
判型:B5
ページ数:342ページ
定価:45000円(本体)
発行年月日:2022年05月
発売日:2022年05月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TDC