出版社を探す

シリーズ 知のゆりかご

ライフステージを見通した障害児保育と特別支援教育

新版

編:小林 徹
編:栗山 宣夫

紙版

内容紹介

『ライフステージを見通した障害児の保育・教育』(2016年刊行)の最新改訂版。保育士養成課程における「障害児保育」と教職課程の「特別支援教育」に対応している。「ライフステージを見通した」という書名には、乳幼児期だけでなく生涯発達を見渡しながら子どもと関わることで、子どもの最善の利益を考え支援したいという願いを込めた。実際の障害児保育・教育の様子がわかるコラム「現場からの声」も必見。

★「シリーズ 知のゆりかご」のポイント
①イメージがわきやすく親しみやすい紙面。
②アクティブ・ラーニングを意識した演習課題を設定。
③学びに役立つかわいいコメントシール付き。

目次

プロローグ -「違い」と「同じ」を考える-
第1章 ライフステージを見通す
第2章 障害と出合う
第3章 障害児保育の基本
第4章 障害の理解と支援
第5章 発達を目指したさまざまな連携
第6章 小学校との接続
第7章 思春期・青年期に向けて
第8章 これまでの障害児保育・教育
第9章 これからの障害児保育・教育とは
エピローグ -見通しをもって発信し、つながる保育・教育に-

著者略歴

編:小林 徹
小林徹(こばやし とおる)
東北大学大学院教育情報学教育部博士後期3年の課程修了。博士(教育情報学)。
臨床発達心理士。保育士。
東京都の公立中学校特別支援学級の教師として25年勤めたのち、現在は郡山女子大学短期大学部教授。
編:栗山 宣夫
栗山宣夫(くりやま のぶお)
東京学芸大学大学院教育学研究科障害児教育専攻修了。
東京都立養護学校(現・特別支援学校)教諭を経て、育英短期大学教授。
全国病弱教育研究会副会長

ISBN:9784860155049
出版社:みらい
判型:B5
ページ数:256ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2020年03月
発売日:2020年03月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNS