出版社を探す

小林多喜二 青春の記録

多喜二の文学は時代を超えて力強く読み継がれた

著:高田 光子

紙版

目次

はじめに

  第1部 啄木の文学と白樺派の青年たち
第1章 啄木の思想は小林多喜二に引き継がれた
第2章 大正から昭和へ-文学の潮流
  第2部 小林多喜二 青春の記録
第1章 多喜二 青春の熱き思い
第2章 社会主義の学習と多喜二の実践
第3章 多喜二 創作の原点
第4章 時代を切りとり時代を批判した多喜二の文学
第5章 多喜二 上京
第6章 多喜二とロシア文学『静かなるドン』との接点
第7章 最後の作品『地区の人々』にこめられた多喜二の想い
第8章 最後の評論
第9章 多喜二 虐殺(1933年2月20日)
終 章 回想の多喜二

小林多喜二略年譜
あとがき
参考文献

著者略歴

著:高田 光子
1932年福島県生まれ。玉川大学文学部卒業。福島県公立中学校に務め、後に退職。現在、自由民権研究会会員。著書:『遠き旅路の声』『松川事件・真実の証明』

ISBN:9784860140519
出版社:八朔社
判型:4-6
ページ数:410ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2011年01月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ