出版社を探す

若者に伝えたい 英雄たちの世界史

著:倉山 満

紙版

内容紹介

混乱や厄災には世界史を学ぶことで乗り切れる! 
倉山満が伝える6人視点で読み解く世界史!

世界はこんなにも残酷です、たくましく生きましょう!

第1章 チンギス・ハンとモンゴルの落とし子たち
第2章 コロンブスは極悪人
第3章 ナポレオンが鎖国をこじあけた
第4章 我こそは世界の支配者 パーマストン
第5章 ビスマルクが近代日本を作った
第6章 三国干渉の世界史的意義

■青年宰相(当時18歳)・北条時宗はどう戦ったか?
■鉄砲の世界生産量の過半数に達した日本
■豊臣秀吉は奴隷貿易をやめさせた
■田沼意次の善政を悪にした松平定信のプロパガンダ
■米中露を一人でねじ伏せたパーマストン
■経済をわからない政治家が民を苦しめる
■鉄血宰相ビスマルクのもたらした平和
■「ノックスの十戒」と地政学の基本
■極東の番犬上等!日英同盟成立
■世界を変えた日本の大勝利

チンギス・ハーン、コロンブス、ナポレオン、パーマストン、ビスマルク、ヴィルヘルム2世と、世界の歴史を動かし、我が国にも影響を与えた人たちが何をしたかを描きました。そして影響を受けた日本の人物、北条時宗、豊臣秀吉、徳川家斉、水野忠邦、大久保利通、伊藤博文がどのような決断をしたのか、読者の皆さんに評価してほしいと思います。
日本人が世界の歴史を学ぶとき、自分たちにとってどういう意味があるのかを考えて欲しいと思い、本書を書きました。
(本文より)

著者略歴

著:倉山 満
倉山満(くらやま みつる)
1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。
1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。著書に、『2時間でわかる政治経済のルール』 (講談社+α新書) 『並べて学べば面白すぎる世界史と日本史』(KADOKAWA)『日本史上最高の英雄 大久保利通』(徳間書店)『明治天皇の世界史 六人の皇帝たちの十九世紀』(PHP新書)『検証 検察庁の近現代史』(光文社)『嘘だらけの日米近現代史』などをはじめとする「嘘だらけシリーズ」『帝国憲法の真実』『日本一やさしい天皇の講座』(いずれも扶桑社)『逆にしたらよくわかる教育勅語―ほんとうは危険思想なんかじゃなかった』(ハート出版)など多数。
現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」や「チャンネルくらら」などで積極的に言論活動を行っている。

ISBN:9784847099373
出版社:ワニブックス
判型:4-6
ページ数:272ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHB