出版社を探す

「慰安婦」・戦時性暴力の実態 1 日本・朝鮮・台湾編

編:金 富子
編:宋 連玉
編:Vaww-Net Japan

紙版

内容紹介

好評の「日本軍性奴隷制を裁く」シリーズ第三弾! 従軍「慰安婦」制度の分析に加え、日本・台湾・朝鮮の各地における実態を実地調査をもとに明らかにする。北朝鮮における実態も報告。

目次

第Ⅰ部 「慰安婦」制度の構造を問う
第1章 公娼制度から「慰安婦」制度への歴史展開
第2章 「従軍慰安婦」政策における日本国家の指揮命令系統

第Ⅱ部 日本
第3章 日本人「慰安婦」
第4章 沖縄戦と軍「慰安婦」

第Ⅲ部 台湾
第5章 台湾植民地支配と台湾人「慰安婦」
第6章 台湾・原住民族イアン・アパイさんの場合

第Ⅳ部 朝鮮
第7章 朝鮮植民地支配と「慰安婦」制度の成立過程
第8章 河床淑さんのケースにみる漢口慰安婦
第9章 朝鮮・朴永心
第10章 朝鮮・鏡北道清津の日本軍「慰安所」の実態
第11章 朝鮮人軍「慰安婦」帰国後の生と経験

資料1 関東軍による「慰安婦」動員に関する手紙
資料2 「渡支邦人暫定処理方法」
資料3 敗戦=「解放」直後の「慰安婦」帰国に関する新聞記事
資料4 「慰安所」があった場所

著者略歴

編:金 富子
1958年生まれ。お茶の水女子大学大学院博士後期課程。ジェンダー史・近代朝鮮教育史専攻。VAWW-NET Japan運営委員及び調査チーム。主な著書に『もっと知りたい「慰安婦」問題』(共著、明石書店)、『共同研究 日本軍慰安婦』(共著、大月書店)『「日本軍慰安婦」をどう教えるか』(共著、梨の木舎)など。
編:宋 連玉
1947年生まれ。青山学院大学経営学部助教授。朝鮮近現代女性史専攻、主な論文に「日本の植民地支配と国家的管理売春」(『朝鮮史研究会論文集』32号)、「大韓帝国期の妓生団束令・娼妓団束令」(『韓国史論』40号)ほか。
編:Vaww-Net Japan
1997年秋「戦時・武力紛争下の女性への暴力をなくすために『女性の人権』の視点に立って、平和を創る役割を担い、世界の非軍事化をめざす」(「東京宣言」)ことを目的に、「戦争と女性への暴力」ネットワーク(VAWW-NET)誕生。1998年6月に同日本ネットワーク(VAWW-NET Japan)が結成された。「慰安婦」問題では2000年12月「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」を提案、開廷した。

ISBN:9784846100179
出版社:緑風出版
判型:4-6
ページ数:352ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2000年11月
発売日:2000年11月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LB