出版社を探す

論創ノンフィクション 27

コロナショック・ドクトリン

著:松尾匡

紙版

内容紹介

新型コロナウイルスの感染が爆発するなかで、安倍・菅政権が打ち出し、岸田政権に引き継がれた経済政策。それは、コロナ禍を利用し、貧しい人々や中小企業を切り捨てる、新自由主義の攻勢を宣言する内容のものだった。気鋭の経済学者がその実像を探る。

目次

第1章 コロナ下で進む日本経済の「転換」/補論 為替相場の決まり方/第2章 ここまで来たコロナショック・ドクトリン/第3章 まだまだ進むコロナショック・ドクトリン/第4章 コロナ火事場経済の「前門の虎」と「後門の狼」/第5章 二〇二〇年に入ってからの動き/第6章 [対談]京都で働く中小事業者たち@コロナ禍

著者略歴

著:松尾匡
1964年、石川県生まれ。立命館大学経済学部教授。専門は理論経済学。神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。論文「商人道! 」で第3回河上肇賞奨励賞を受賞。著書『この経済政策が民主主義を救う』(大月書店)、『ケインズの逆襲 ハイエクの慧眼』(PHP新書)、『新しい左翼入門』(講談社現代新書)、編著に『「反緊縮!」宣言』、共著に『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう』(以上、亜紀書房)など多数。

ISBN:9784846021900
出版社:論創社
判型:4-6
ページ数:230ページ
価格:1800円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年08月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCZ