出版社を探す

アルプスの画家セガンティーニ

著:久保 州子

紙版

内容紹介

アルプスを描いた画家、ジョヴァンニ・セガンティーニの生涯と作品をはじめて紹介。実現不能といわれた2011年の日本でのセガンティーニ展を独力で立ち上げ実現した著者による、渾身の評伝。カラー図版多数。

目次

カラー口絵
プロローグ
第一章 アルコ時代(一八五八~六五年)
第二章 ミラノ時代(一八六五~八一年)
第三章 ブリアンツァ地方時代(一八八一~八六年)
第四章 スイス・サヴォニン時代(一八八六~九四年)
第五章 オーバーエンガディン地方時代(一八九四~九九年)
エピローグ

あとがき
年譜、セガンティーニ自筆の手紙ほか

著者略歴

著:久保 州子
東京生まれ。青山学院英米文学科を卒業後、英国に留学。現在はスイスのチューリッヒ在住。チューリッヒ専門大学ZHAWで「アートマネジメント」修士課程と応用言語学研究科を修了。NHKサービスセンター主催「生誕100年記念 国際アンデルセン賞画家 アロイス・カリジェ展」(2002~3年)やチューリッヒ青年交響管弦楽団の日本巡回公演(2008年)の企画・コーディネート、スイス関連の展覧会や美術番組のコーディネート、スイスの美術館における解説の日本語翻訳に携わる。その他、スイス・ローザンヌのボーリュ劇場でのクリスマス年中行事「ラ・パテルネル」の童話劇に、創作戯曲『雪女 La fée des neiges』(1995年)と『かぐや姫 La princesse de bambou』(2004年)の脚本を執筆するなど、多岐にわたって文化交流の活動を行っている。

ISBN:9784846018153
出版社:論創社
判型:A5
ページ数:260ページ
価格:3000円(本体)
発行年月日:2019年05月
発売日:2019年04月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1D