出版社を探す

米国に学ぶ私立大学の経営システムと資産運用

著:小藤 康夫

紙版

内容紹介

日本の私立大学は18歳人口の減少から経営が難しい時代に突入している。授業料収入に全面的に依存する経営システムから脱却し、寄付基金とペイアウト・ルールを柱としたハイリスク・ハイリターンの運用を行えば、長期的に見れば収支差額は安定する。日本の大学もようやくその重要性に気付きつつある。日米の諸大学の詳細な財務データを挙げ検証し、雇用や講義システムなどの改革案にまで言及する

目次

第1章:私立大学の経営システムと資産運用  第2章:私立大学の正しい運用利回りを求めて  第3章:米国に学ぶ私立大学の正しい資産運用体制  第4章:日米大学間の収入構造と資産運用  第5章:米国の大学基金による資産運用行動  第6章:私立大学の経営改善策

著者略歴

著:小藤 康夫
専修大学商学部教授、商学博士。保険会社の金融行動、銀行の財務力、地域金融機関の経営行動などを研究テーマに、現在の財政、金融状況を鋭い視点でつく。主著に『世界経済危機下の資産運用行動』『決算から見た生保業界の変貌』など

ISBN:9784842916132
出版社:八千代出版
判型:A5
ページ数:216ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2013年07月
発売日:2013年07月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNM