出版社を探す

高校生文化の社会学

生徒と学校の関係はどう変容したか

著:大多和直樹

紙版

内容紹介

1990年代、高校教育は大きな変容を遂げた。これには、教育界内部の問題だけではなく、社会経済からの影響も大きい。その実証的な検討のため、この時期の、高校生文化の変容と、「学校主導型から生徒支援型へ」という変化を、社会調査をもとに明らかにする。

目次

序章
第Ⅰ部 学校主導型高校教育はどう変容したか――1970~1990年代:地方X県・Y県
 第一章 トラッキングと進路形成の変容
 第二章 トラッキングと生徒文化
 第三章 1990年代のトラッキングをどう捉えるか
第Ⅱ部 生徒支援型高校教育はどのように成立しているのか――2000年代:首都圏
 第四章 高校生アルバイターからみる首都圏の学校 ――消費社会と学校はどのような関係になっているのか
 第五章 生徒支援型高校教育の学校存立構造
 第六章 生徒支援を通じた生徒のインボルブメントと進路形成
終章

著者略歴

著:大多和直樹
1970年生まれ 横浜市出身1995年 東京大学教育学部卒業1997年 東京大学大学院教育学研究科博士課程中退    東京大学大学総合教育研究センター助手を経て2009年 博士(教育学)(東京大学)取得現 在 帝京大学教育学部准教授専 攻 教育社会学

ISBN:9784842085296
出版社:有信堂高文社
判型:A5
ページ数:224ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2014年06月
発売日:2014年06月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNA