著者略歴
著:李 雁南
1971年3月5日生まれ
中国華南師範大学外国言語文化学院日本語学部教授。
著書には「現実とテクストの間――日本近現代文学における中国像」(中国北京大学出版社、2013年)がある。論文には「大正日本文学における「支那趣味」」(中国『国外文学』2005年8月)、「横光利一『上海』におけるマジック・レアリズム」(中国『解放軍外国語学院学報』2006年3月)、「国境と民族を超える階級性:昭和初年の日本プロレタリア文学における中国労働者像」(中国『広東教育学院学報』2006年12月)、「日本近代文学における「中国像」」(中国『南学報』2008年1月)、「谷崎潤一郎が描いた中国江南」(中国『解放軍外国語学院学報』2009年3月)、「大正日本文学におけるオリエンタリズム試論」(中国『華南師範大学学報』2009年6月)、楊逸『獅子頭』における「越境」」(中国『東亜学術研究』2018年3月)、「里村欣三が描いた中国人像」(『中央大学政策文化総合研究所年報』第22号、2019年8月)、「失われた幻想空間:林房雄の「中国」」(『中央大学政策文化総合研究所年報』第23号、2020年8月)など。
ISBN:9784842080154
出版社:有信堂高文社
判型:4-6
ページ数:256ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2021年11月
発売日:2021年10月22日