出版社を探す

戦略的ヘッジングと安全保障の追求

2010年代以降のトルコ外交

著:今井宏平

紙版

内容紹介

◆地理的に多くの隣国に囲まれたトルコの外交は常にアクティヴである◆
日本とは異なり、大国や不安定国家を含む多くの国と接しているトルコの外交は、指針はあるものの、全方位的で比重の置き方が変わりやすく、掴みづらい。しかし、それは複数地域の結節点であり、自身の地政学的特徴の長所と短所を知り尽くしたトルコの政策決定者たちによる、地域および国際社会で生き抜くための極めて現実的な外交の実践である。

目次

■第1部 トルコの大国間外交
第1章 戦略的ヘッジングを理解する
第2章 トルコ外交における戦略的ヘッジングの史的展開
第3章 覇権国米国との関係
第4章 覇権挑戦国中国との関係
第5章 トルコとロシアの関係
■第2部 トルコ外交と安全保障
第6章 導体国家としてのトルコ
第7章 絶縁体国家としてのトルコ
第8章 2015年以降に進展するトルコの〈安全保障化〉
■第3部 エルドアン大統領主導のトルコ外交
第9章 カタル重視の外交
第10章 新オスマン主義と内政ファースト外交
第11章 ロシアのウクライナ侵攻に対するトルコの対応

著者略歴

著:今井宏平
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所研究員、現在はアンカラで海外派遣員として中東工科大学で研究中。
1981年長野県生まれ。
トルコ中東工科大学国際関係学部(Ph.D. International Relations)
中央大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程(政治学・博士)
専門は、現代トルコ外交・国際関係論。
主著は『中東秩序をめぐる現代トルコ外交』(ミネルヴァ書房、2015年)、『トルコ現代史』(中央公論新社、2017年)、The Possibility and Limit of Liberal Middle Power Policies: Turkish Foreign Policy toward the Middle East during the AKP Period (2005–2011)(ROWMAN & LITTLEFIELD,2017)など。編著に『クルド問題』(岩波書店、2022年)、『教養としての中東政治』(ミネルヴァ書房、2022年)がある。

ISBN:9784842055855
出版社:有信堂高文社
判型:A5
ページ数:216ページ
定価:4000円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS