出版社を探す

算数教室 小学2年生

著:石川 華代

紙版

内容紹介

シュタイナー学校のエポック授業をご家庭で取り入れられるようわかりやすくまとめました。「フォルメン」の内容から算数と直接関係してくる内容をピックアップ。29レッスン収録。フルカラーで、手描きの絵が満載。シュタイナー教育について具体的に知りたい方にもおすすめです。

目次

はじめに
シュタイナー学校の授業
ご家庭でシュタイナー教育の算数を取り入れる
2年生の学習内容
四則演算 九九
四則演算 2けたのたし算、ひき算(筆算)
コラム 自転車に乗るように算数を身につける
大きな数 百、千、万
図形の体験とフォルメン
コラム 図形と世界をつなぐ
あとがき

著者略歴

著:石川 華代
英国法人e-waldorf international Ltd代表。ロンドン在住。二人の息子をシュタイナー学校で育てる。
日本で高校数学教師、自営学習塾経営後、カリフォルニアのルドルフ・シュタイナー・カレッジにて人智学ファウンデーションコース、教員養成課程を修了しシュタイナー教員免許取得。同校にてシュタイナー高校教員養成課程を履修。卒業後、渡英し、エルムフィールド・シュタイナー学校にて数学、幾何学メインレッスンを教える。メインストリーム教育とシュタイナー教育の架け橋になりたいという思いから、2009年にe-waldorf を発足。教材書籍の発行、オンライン講座、イギリス留学プログラム企画運営など幅広く活動。現在はe-waldorf にて、シュタイナー算数教育教師養成講座、シュタイナー子育て講座、子どものシュタイナークラスIDEAL(イデアール)、シュタイナー教室運営のコンサルテーションなどを行っている。趣味は、手仕事、水彩画、幾何学アート、ピアノを弾くこと。

ISBN:9784840308441
出版社:みくに出版
判型:A4
ページ数:68ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YPJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JN