出版社を探す

単行本

THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す

著:アダム・グラント
監:楠木 建

紙版

内容紹介

ニューヨーク・タイムズNO.1ベストセラー! 
邦訳版シリーズ累計25万部突破!
『GIVE & TAKE』『ORIGINALS』に続く最新刊。

世界的な組織心理学者が解き明かす
「思い込みを手放し、発想を変える」ための方法。

「知っているつもり」がもたらす知的な怠慢――。
学び続ける人の指針がここにある!(監訳者・楠木建)

【著者より】
人は疑うことの不快感よりも、
確信することの安心感を好む。
既存の考え方を新たな観点から
見つめ直すことがいかに大事であるか、
それを伝えるのが本書の目的である。


☆牧師、検察官、政治家――誰もが持つ「三つの思考モード」
☆なぜ「過ちに気づく」ことはスリリングな経験なのか
☆「熱い論戦」(グッド・ファイト)を恐れるな
☆「挑戦的なネットワーク」――耳の痛い意見がもたらすもの

著者略歴

著:アダム・グラント
アダム・グラント(Adam Grant)

ペンシルベニア大学ウォートン校教授。組織心理学者。1981年生まれ。同大学史上最年少の終身教授。『フォーチュン』誌の「世界でもっとも優秀な40歳以下の教授40人」、世界でもっとも重要なビジネス思想家50人(「THINKERS 50」)のうち一人に選ばれるなど、受賞歴多数。「グーグル」「ディズニー・ピクサー」「ゴールドマンサックス」「国際連合」などの一流企業や組織で、コンサルティングおよび講演活動も精力的に行なう。デビュー作『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代』は31カ国語で翻訳され、全世界で大ベストセラーに。続く『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』(以上、三笠書房)も『ニューヨーク・タイムズ』紙でビジネス書の売上第1位、アマゾンUSでも第1位(企業文化)を獲得している。
監:楠木 建
楠木建(くすのき・けん)
一橋ビジネススクール教授。経営学者。
1964年、東京生まれ。専門は競争戦略。
上記のグラント著の監訳等のほか、本格的な経営書として異例の大ヒットとなった『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)をはじめ、『逆・タイムマシン経営論』(日経BP)、『好きなようにしてください』(ダイヤモンド社)など、ベストセラー多数。

ISBN:9784837958123
出版社:三笠書房
判型:4-6
ページ数:424ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2022年04月
発売日:2022年04月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VSP