出版社を探す

ピーターラビットの絵本

セシリ・パセリのわらべうた

著:ビアトリクス・ポター
訳:なかがわ りえこ

紙版

内容紹介

ポターのわらべうた集の2冊目。「セシリ・パセリ やどやのおかみ、だんなさんたちに おいしい ビールをつくって のーませた。」「だんなさんたちは まいにち まいにち やってきて、セシリ・パセリ にげだした。」に始まって、よく知られているマザーグースの「三びきの盲目ねずみ」など、おかしな世界が繰り広げられます。なかがわりえこの名訳でお楽しみください。

著者略歴

著:ビアトリクス・ポター
ビアトリクス・ポター 1866年、ロンドンの裕福で厳格な家庭に育った。少女時代から田園を愛し、小動物の観察やスケッチに没頭した。彼女の自然に対する情熱は、「ピーターラビットの絵本」シリーズの創作に色濃く反映されている。後半生はイングランド湖水地方に住みつき、羊の飼育と自然保護活動に力を注いだ。1943年没。
訳:なかがわ りえこ
なかがわりえこ 札幌に生まれる。保育園勤務のかたわら、創作を始めた。1962年、童話『いやいやえん』(福音館書店)で厚生大臣賞、NHK児童文学奨励賞、サンケイ児童出版文化賞、野間児童文芸賞推奨作品賞を受賞。また1980年、『子犬のロクがやってきた』(岩波書店)で毎日出版文化賞受賞。童話に『ももいろのきりん』『らいおんみどりの日ようび』『森おばけ』『おひさまはらっぱ』『わんわん村のおはなし』、絵本に「ぐりとぐら」シリーズ、『はじめてのゆき』『とらたとおおゆき』『そらいろのたね』、エッセイに『絵本と私』(以上、福音館書店)など多数。

ISBN:9784834085020
出版社:福音館書店
判型:146x110mm
ページ数:32ページ
定価:700円(本体)
発行年月日:1993年05月
発売日:2019年11月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:XA