出版社を探す

世界傑作童話シリーズ

ぼくたちに翼があったころ

コルチャック先生と107人の子どもたち

作:タミ・シェム=トヴ
訳:樋口 範子
画:岡本 よしろう

紙版

内容紹介

20世紀初頭のポーランド・ワルシャワで、愛と理想主義を貫く孤児院運営をし、ユダヤ人孤児たちとともにガス室に消えたコルチャック先生。その「孤児たちの家」では、信頼と自立・協働に基づく暮らしが息づき、子ともたちの生きる喜びが輝いていました……。施設にいた経験を持つ何人かへの聞き取りや詳細な調査をふまえ、戦争と暴虐に踏みつぶされるまで続いた輝くような日々を克明につづる、渾身のノンフィクション・ノベル。

著者略歴

作:タミ・シェム=トヴ
タミ・シェム=トヴ 著者タミ・シェム=トヴは1969年イスラエル生まれ。ジャーナリストとして何年間か活躍した後、作家として子ども・YA向けに次々と作品を発表、多数の受賞歴があります。子どもたちとの対話を通した交流に意欲的で、大学で創作を教えてもいます。邦訳に『父さんの手紙はぜんぶおぼえた』(母袋夏生訳/岩波書店)があります(この作品は数か国語で出版)。
訳:樋口 範子
樋口範子 訳者・樋口範子は1949年生まれ。高校卒業と同時にイスラエルに渡り、2年間キブツ(集団で生産・生活をする協同組合)で働きました。帰国後は児童養護施設の保育士、パン屋を経て現在は喫茶店を営みつつ、ヘブライ文学の翻訳をライフワークとしています。訳書に『六号病室のなかまたち』(さ・え・ら書房)、『シュクラーン ぼくの友だち』(鈴木出版)など。
画:岡本 よしろう
岡本よしろう 画家・岡本よしろうは1973年生まれ、武蔵野美術大学卒業。絵画、イラストから立体まで幅広く制作活動を展開中です。「たくさんのふしぎ」の絵に『まちぼうけの生態学』『生きる』『おいかけっこの生態学』があり、創作絵本に『きょじんとみち』(ブックオフ)があります。

ISBN:9784834081169
出版社:福音館書店
判型:4-6
ページ数:352ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2015年09月
発売日:2015年09月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YFB