出版社を探す

清沢満之

その人と思想

編:藤田 正勝
編:安冨 信哉

紙版

内容紹介

仏教と西洋思想との架け橋となった日本哲学のパイオニア・清沢の思想を解明。今村仁司等15名が執筆。

目次

はじめに
Ⅰ 人と生涯
Ⅱ 哲学者・清沢満之
Ⅲ 満之とその時代
Ⅳ 精神主義とは何か
あとがき

著者略歴

編:藤田 正勝
藤田正勝 1949年生まれ。京都大学大学院文学研究科、ドイツ・ポームフ大学ドクターコース修了。哲学専攻。現在、京都大学大学院文学研究科教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
編:安冨 信哉
1944年、新潟県村上市に生まれる。1967年、早稲田大学第一文学部英文学専修卒業。1973年、大谷大学大学院博士課程真宗学専攻単位取得退学。1980年、大谷大学真宗学科専任講師。その後、助教授、教授、特別任用教授、名誉教授を歴任。1985年、ウィスコンシン州立大学(マジソン校)仏教学客員研究員。2006年、東方仏教徒協会(EBS)事務局長。2010年、真宗大谷派光濟寺住職。2012年、真宗大谷派講師。2013年、真宗大谷派教学研究所所長。2017年3月31日、73歳逝去。

ISBN:9784831878595
出版社:法藏館
判型:4-6
ページ数:294ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2002年05月
発売日:2002年05月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB