出版社を探す

宗教民俗論の展開と課題

編:伊藤 唯真

紙版

内容紹介

仏教民俗学を中心に,第一線の研究者24名による書き下ろし論集。赤田光男・藤井正雄・山路興造他。

目次

はじめに
 Ⅰ 社寺祭祀の諸相
 Ⅱ 民俗信仰の地域的展開
 Ⅲ 祖先祭祀と葬墓制
 Ⅳ 宗教民俗学の課題
あとがき

著者略歴

編:伊藤 唯真
1931年滋賀県に生まれる。1953年佛教大学仏教学科卒業、1958年同志社大学大学院文学研究科博士課程文化史学専攻修了。1961年佛教大学講師、1966年佛教大学助教授、1974年佛教大学教授を経て、1989年佛教大学学長。1997年佛教大学名誉教授、京都文教短期大学学長、1999年より京都文教学園長を兼任。文学博士(佛教大学)。 主な著書に、『浄土教の成立と展開』(吉川弘文館、1981年)、『仏教と民俗宗教』(国書刊行会、1984年)『伊藤唯真著作集』全4巻(法藏館、1995~96年)、『日本人と民俗信仰』(法藏館、2001年)など多数。

ISBN:9784831862174
出版社:法藏館
判型:A5
ページ数:501ページ
定価:12000円(本体)
発行年月日:2002年10月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JBSL