出版社を探す

芭蕉の正統を継ぎしもの

支考と美濃派の研究

著:中森 康之

紙版

内容紹介

難解で衒学的で法螺吹き。「俳魔」各務支考を突き動かしたものは何か。芭蕉思想の正統を継いだ支考俳論を新たに読み解く。

著者略歴

著:中森 康之
1965年、奈良県生まれ。神戸大学教育学部卒。同大学院教育学研究科修士課程修了。同大学院文化学研究科博士課程単位修得退学。秋田経済法科大学短期大学部専任講師、助教授、豊橋技術科学大学助教授、准教授を経て現在、豊橋技術科学大学教授。博士(文学)(関西学院大学)。専攻、俳諧。
主著:『俳句教養講座 第二巻 俳句の詩学・美学』(共著・角川学芸出版 2009)、『21世紀日本文学ガイドブック5 松尾芭蕉』(共著・ひつじ書房 2011)、『蝶夢全集』(共編著・和泉書院 2013)、『近世文学史研究 第二巻 十八世紀の文学ー学び・戯れ・繋がりー』(共著・ぺりかん社 2017)、『江戸の学問と文藝世界』(共著・森話社 2018)ほか。

ISBN:9784831515032
出版社:ぺりかん社
判型:A5
ページ数:304ページ
定価:5400円(本体)
発行年月日:2018年03月
発売日:2018年03月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ