出版社を探す

列島自然めぐり

ここが見どころ 日本の山

地形・地質から植生を読む

著:小泉 武栄
著:佐藤 謙

紙版

内容紹介

山登りと植物観察を同時に楽しめる個性豊かな日本の山、約100か所掲載。山の自然の成り立ちがわかるビジュアル型山の自然ガイド

著者略歴

著:小泉 武栄
1948年、長野県生まれ。東京学芸大学特任教授。理学博士。日本ジオパーク委員会委員なども務める。専門分野は自然地理学、第四紀学、地生態学。これまでに「松下幸之助花の万博記念奨励賞」(松下幸之助花の万博記念財団)、「日本地理学会賞優秀賞」、「沼田真賞」(日本自然保護協会)を受賞。著書に『観光地の自然学 ジオパークにまなぶ』(古今書院)、『自然を読み解く山歩き』(JTBパブリッシング)、『山の自然学』(岩波書店)、『日本の山はなぜ美しい―山の自然学への招待』(古今書院)などがある。
著:佐藤 謙
1948年、岩手県生まれ。北海学園大学教授。博士(学術)。専門分野は植生生態学、植物地理学。長年、北海道自然保護協会や北海道の公職などにおいて、植物を中心とした自然保護活動を続ける。これまでに「松下幸之助花の万博記念奨励賞」(松下幸之助花の万博記念財団)、「沼田真賞」(日本自然保護協会)を受賞。著書に『北海道高山植生誌』(北海道大学出版会)、増沢武弘編『高山植物学 高山環境と植物の総合科学』(共立出版/分担執筆)、宮脇昭編『日本植生誌北海道』(至文堂/分担執筆)などがある。

ISBN:9784829988022
出版社:文一総合出版
判型:新書
ページ数:224ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2014年06月
発売日:2014年06月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:RBGD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:GBC