出版社を探す

習近平独裁は欧米白人(カバール)を本気で打ち倒す

著:副島隆彦

紙版

内容紹介

中国は西側先進国と戦う覚悟を決めた――
日本人はどちらにつくのか

習近平が「イエスマン」で側近を固め、
長老を容赦なく切り捨てたのはなぜか?
その世界史的な理由がここに明らかになる――

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
中国は、もう決断したのである。
欧米諸国(カバール)との戦争も辞さず、と。
その前に、世界金融や貿易などの経済取引の分野でも
規制がかかって混乱が起きて、
自国に大きな打撃が行くことも中国はすでに覚悟した。
さあ、日本はどういう態度をとるのか――「はじめに」より
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

著者略歴

著:副島隆彦
1953年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。
外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授などを経て、
政治思想、法制度論、経済分析、社会時評などの分野で、評論家として活動。
副島国家戦略研究所(SNSI)を主宰し、日本初の民間人国家戦略家として、
巨大な真実を冷酷に暴く研究、執筆、講演活動を精力的に行っている。
『欧米の謀略を打ち破りよみがえるロシア帝国』(佐藤優氏との共著)
『ディープ・ステイトとの血みどろの戦いを勝ち抜く中国』
『アメリカ争乱に動揺しながらも中国の世界支配は進む』(以上、ビジネス社)、
『プーチンを罠に嵌め、策略に陥れた英米ディープステイトは
ウクライナ戦争を第3次世界大戦にする』(秀和システム)、
『有事の金。そして世界は大恐慌へ』(徳間書店)、
『愛子天皇待望論』(弓立社)など著書多数。

ISBN:9784828424774
出版社:ビジネス社
判型:4-6
ページ数:256ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2023年01月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS