出版社を探す

さかのぼり武士の日本史

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」が早わかり!

著:跡部蛮

紙版

内容紹介

つわものたちの「千年の物語」 

武士「誕生」から戦国武将らの「ルーツ」が90分でわかる本
鎌倉から徳川家康、明治維新を貫く日本史外伝。

応仁の乱をはじめ、複雑な日本史の出来事をわかりやすく書いた本がブームになっている。その意味でいうと、日本文化を代表する「武士道」を築いた「侍」すなわち武士たちはごくあたりまえのように日本史に登場してくるが、その成り立ち、つまり、誕生の秘密となるとかなり複雑。そのややこしい武士「誕生」の秘密を、著名な武士の「さかのぼり」という手法によって彼ら一族の誕生の瞬間までさかのぼり、その秘密をどこよりもわかりやすく明らかにしてゆく。

■こうして農民が武士になった!
■まだ武士とは呼べない兵を反乱に狩りだした平将門
■「日本初の武士」といわれる藤原秀郷の謎
■下剋上の時代に誕生した武士たち
■井伊直弼の先祖は応仁の乱・南北朝の時代から今川と宿敵の関係にあった!
■広島の小早川隆景のルーツは小田原にあり! 
■幕末の雄・名門島津は元をただせば貴族の家臣だった
■織田信長の祖先は古代の神官だった!
ほか

ISBN:9784828424361
出版社:ビジネス社
判型:4-6
ページ数:256ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年09月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ