出版社を探す

事業創出・再生とファイナンスの実務

M&A、MBO、会社法制の抜本的改正

著:藤川 信夫

紙版

内容紹介

ベンチャー企業ほか中小企業を対象に、再生期・成長期などにおける企業としての取り組みを解説

目次

第1章 中小企業の事業創出・再生の支援スキーム
1 中小企業支援施策の概要
2 中小企業のライフステージに応じた支援スキーム
3 中小企業の事業再生を支える施策・支援策
4 地域金融機関の取組み

第2章 中小企業、ベンチャー・ビジネスに関する成長ステージ別にみる資金調達手法
1 成長ステージ別の資金需要と企業価値
2 資金調達手段の多様化
3 成長ステージ別の資金調達手法
4 種類株式・新株予約権による方策
5 企業再生型MBOの活用方策
6 コーポレート・ガバナンス、企業再生とM&Aならびに企業防衛戦略


第3章 企業再生のパターン
1 経営破綻前の企業に対する事業再編手法
2 破綻企業の再生

第4章 企業再生の会計・税務と再生企業の評価・審査
1 企業再生の会計・税務
2 中小再生企業の評価・審査
3 企業再生とガバナンス

第5章 企業再生キャピタルの動向
1 ベンチャー・キャピタルの現状
2 企業再生キャピタル

第6章 企業再生への具体的アプローチ
1 企業再生の要件と事業再編計画の策定
2 企業再生事例

第7章 再生企業、ベンチャー・ビジネスにかかわる証券市場
1 未上場株式公開制度−グリーンシート市場
2 株式公開の意義

第8章 会社法制の現代化に関する要綱案
1 株式会社関係
2 合同会社その他
3 有限責任事業組合制度の創設について

      

著者略歴

著:藤川 信夫
山口県生まれ。1976年3月、京都大学法学部卒業。同年4月、日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)入行。調査、営業各部、審査、株式会社日本格付研究所出向、ペンシルバニア大学ウォートン・スクールAMP修了、設備投資研究所次長兼主任研究員等を経て、2004年10月に日本大学法学部教授となり現在に至る。千葉商科大学大学院特別講師・商学部非常勤講師。日本証券アナリスト協会検定会員、中小企業診断士。日本ベンチャー学会、中小企業学会、日本ファイナンス学会、経営診断学会、組織学会等に所属。現在、日本政策投資銀行設備投資研究所 企業創出・再生研究会事務局を勤める。著書「コーポレート・ガバナンスの理論と実務

ISBN:9784828300818
出版社:ビジネス教育出版社
判型:A5
ページ数:286ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2005年03月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ