出版社を探す

塙選書 124

海をめぐる対話 ハワイと日本

水産業からのアプローチ

著:小川 真和子

紙版

内容紹介

19世紀後半から太平洋戦争を経て現在に至る協調と排斥のなかで、日米関係の影響をうけながらもハワイの水産業を育てあげた日本の海の民の歴史を聞きとりを交えて描く。

目次

序 海をめぐる対話のはじまり
Ⅰ ハワイにおける日本人漁業のはじまり
コラム 元年者(Gannenmono)とそのレガシー
Ⅱ ハワイの日本人漁業をめぐる議論と漁労の様子
Ⅲ ハワイにおける日本人漁村の生活
コラム ハワイの海の神様を訪ねて
Ⅳ 戦争と海
コラム ハワイの強制収容所
Ⅴ ハワイの海の戦後
結 海をめぐる対話はつづく
コラム 中澤圭二の挑戦
本書に関連する主な出来事

著者略歴

著:小川 真和子
東京都生まれ。
ハワイ大学アメリカ研究学部大学院博士課程修了。
アメリカ研究博士。
立命館大学文学部教授。

ISBN:9784827331240
出版社:塙書房
判型:4-6
ページ数:244ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2019年09月
発売日:2019年09月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KNAF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:NH