出版社を探す

失われた報道の自由

著:マーク・R.レヴィン
訳:道本 美穂
解説:古森 義久

紙版

内容紹介

なぜ米国一流メディアは偏向報道を続けるのか?
ニューヨーク・タイムズやCNNをうのみにしてはいけない!

現代のメディアでは、報道に携わる人々自らが「報道の自由」を踏みにじっている。
報道の自由が失われているのは、政府による弾圧や抑圧があるからでも、
ドナルド・トランプ大統領がメディアを非難しているからでもない。
原因は、放送局や新聞社、そこで働くジャーナリストたちにある。
かつて、ニュースといえば客観的な事実を集めたものだったが、
いまは特定の意見やプロパガンダをニュースとしてまことしやかに流し、
メディアがつくった「偽物」の出来事をあたかも事実のように報道し、
ときにあえて事実を報道しないという選択をする。(本書「はじめに」より)

目次

はじめに 失われた報道の自由 Unfreedom of the Press
第1章 政治的思想が色濃く反映されるニュース News as Political and Ideological Activism
第2章 建国初期の愛国的メディア The Early Patriot Press
第3章 現代の民主党機関紙的な報道 The Modern Democratic Party-Press
第4章 報道の自由に対する真の脅威 The Real Threat to Press Freedom
第5章 ニュース、プロパガンダ、事実ねつ造 News, Propaganda, and Pseudo-Events
第6章 ニューヨーク・タイムズの裏切り The New York Times Betrays Millions
第7章 共謀、権力乱用、人格についての真実 The Truth About Collusion, Abuse of Power, and Character
おわりに 質の基準がない仕事 A Standardless Profession
解説 古森 義久(ジャーナリスト)

著者略歴

訳:道本 美穂
東京大学文学部社会学科卒業。大手通信会社に勤務したのちに翻訳者に。おもにビジネス・法務分野の翻訳を手がける。訳書に『トマトの歴史』(原書房)、『告発 フェイスブックを揺るがした巨大スキャンダル』(共訳、ハーパーコリンズ・ ジャパン)がある。

ISBN:9784822289010
出版社:日経BP
判型:4-6
ページ数:336ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2020年10月
発売日:2020年10月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KNTP2