出版社を探す

評価の経済学

著:デビッド・ウォーラー
著:ルパート・ヤンガー
訳:月沢 李歌子

紙版

内容紹介

フォルクスワーゲン、英BP、トランプ、クリントン、タイガー・ウッズ、シャラポワ……。
評価研究の第一人者が最新の事例をもとに
ネット時代に「評価ゲーム」の勝利者となる方法を解説!

評価をつくる最強戦略とは?
・評価を決定する3つの要素
・行動によるメッセージ
・評価の危機管理
・「評価ゲーム」で伝説を残す

他人からどう評価されるかはあらゆることに大きな影響を及ぼす。企業、個人、国家など誰もが「評価ゲーム」に参加しているからだ。評価ゲームとは何か? どうすればゲームの勝利者となれるのか?
レピュテーション研究の第一人者が評価のしくみと評価を築き、回復させ、後世に残すための戦略を初めて解き明かす!

目次

第1章 「評価ゲーム」に勝つためのルール
第2章 評価を決定する3つの要素①――行動
第3章 評価を決定する3つの要素②――ネットワーク 
第4章 評価を決定する3つの要素③――物語(ナラティブ)
第5章 危機的状況のなかで評価ゲームを勝ち抜く
第6章 評価を「貸し借り」する上級テクニック
第7章 評価ゲームで伝説を残す
第8章 評価ゲームの達人がすべきこと

著者略歴

著:デビッド・ウォーラー
よび実践。元フィナンシャルタイムズ記者。ルパート・ヤンガーオックスフォード大学コーポレート・レピュテーション・センター創設者・所長。同センターは企業や機関のレピュテーションに関する研究において世界トップを誇る。コメンテーターとしても活躍。フィンズベリー共同創業者。
著:ルパート・ヤンガー
オックスフォード大学コーポレート・レピュテーション・センター創設者・所長。同センターは企業や機関のレピュテーションに関する研究において世界トップを誇る。コメンテーターとしても活躍。フィンズベリー共同創業者。
訳:月沢 李歌子
翻訳家。津田塾大学英文学科卒。訳書に『ポジティブ・リーダーシップ』マーガレット・グリーンバーグ(草思社)、『ディズニーが教えるお客様を感動させる最高の方法[改訂新版]』ディズニー・インスティチュート(日本経済新聞出版社)など多数。著書に『仕事も勉強も遊びもあきらめない!夢をかなえる時間術』(すばる舎)。

ISBN:9784822255619
出版社:日経BP
判型:4-6
ページ数:384ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2018年02月
発売日:2018年02月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ