出版社を探す

達成力~やり遂げる力~

トップリーダーが教える「成功の条件」

著:泉 恵理子

紙版

内容紹介

本書では、それぞれの分野で才を現し、知力と胆力、そして才覚で道を切り開いた32人の仕事の手法や戦略をまとめた。
32人は皆、世にその名を知られた方々ばかりだ。
彼らのメッセージには、共通点があった。それは、やり遂げる力、「達成力」だ。
誰しもが、逆境を経験する。しかしそこであきらめることなく発想を転換して、一事をやり遂げる。
どうやり遂げるか、その“方程式”はもちろん1つではない。各人各様なのがおもしろいのだ。

本書に登場する32人が紡ぐ、それぞれのストーリー。
四面楚歌の状況の中、持ち前の「達成力(やり遂げる力)」で逆境を乗り越えていくその姿に、勇気づけられる人は多いはずだ。
本書の構成は、1人1章で構成されている。
最初から読み進めてもいいし、興味のある人物、気になる人から読み始めてもいい。
参考になる"仕事のヒント"が、きっと見つかるはずだ。

■川村 隆 日立製作所 名誉会長
■柳井 正 ファーストリテイリング 会長兼社長
■永守重信 日本電産 会長兼社長CEO
■新浪剛史 サントリーホールディングス 社長
■小池百合子 東京都知事 .
■山中伸弥 京都大学iPS細胞研究所 所長・教授
■羽生善治 将棋棋士 .
■村木厚子 伊藤忠商事 取締役、大阪大学男女協働推進センター 招へい教授、元厚生労働事務次官
■宮内義彦 オリックス シニア・チェアマン
■樋口泰行 日本マイクロソフト 会長
■竹中平蔵 経済学者
■川鍋一朗 日本交通 会長
■鈴木 喬 エステー 会長
■是枝裕和 映画監督
■桜井博志 旭酒造 会長
■古森重隆 富士フイルムホールディングス 会長兼CEO
■出口治明 ライフネット生命保険 会長
■澤田秀雄 エイチ・アイ・エス 会長兼社長
■坂根正弘 コマツ 相談役
■高橋智隆 ロボットクリエーター、ロボ・ガレージ 社長
■樋口武男 大和ハウス工業 会長兼CEO
■松本 晃 カルビー 会長兼CEO
■井阪隆一 セブン&アイ・ホールディングス 社長(元セブン‐イレブン・ジャパン 社長)
■魚谷雅彦 資生堂 社長
■星野佳路 星野リゾート 代表
■森川 亮 C Channel 社長(元LINE 社長)
■森下一喜 ガンホー・オンライン・エンターテイメント 社長
■田中 仁 ジンズ 社長
■永瀬昭幸 ナガセ 社長
■安藤徳隆 日清食品 社長
■鳥海(眞保)智絵 野村信託銀行 社長
■平井一夫 ソニー 社長兼CEO

目次

はじめに

◆川村 隆 日立製作所 名誉会長
 ハイジャック機からの生還!
 「九死に一生」の体験が、人生を変えた

◆柳井 正 ファーストリテイリング 会長兼社長
 チャレンジしない人生は意味がない
 本気でやれば、あなたにもできます

◆永守重信 日本電産 会長兼社長CEO
 国や人は裏切っても、努力だけは裏切らない
 若い時は、なりふり構わず働いてもいい

◆新浪剛史 サントリーホールディングス 社長
 最後まで、決してあきらめるな!
 自分の人生は自分で作れ

◆小池百合子 東京都知事
 人生は、マーケティング!
 ハードルは「やりがい」である

◆山中伸弥 京都大学iPS細胞研究所 所長・教授
 高く跳ぶためには、
 思い切り低くかがむ必要がある!

◆羽生善治 将棋棋士
 “悪いサイクル”から抜け出すには
 「変化」と「挑戦」を選択することが大事

◆村木厚子 伊藤忠商事 取締役、大阪大学男女協働推進センター 招へい教授、元厚生労働事務次官
 「郵便不正事件」での冤罪 ―
 人生には、様々なことが降りかかる
 「それを人生にどう加えるか」が大切

◆宮内義彦 オリックス シニア・チェアマン
 「一番の問題」を見つけ、挑戦する ―
 それができれば、一流になれる

◆樋口泰行 日本マイクロソフト 会長
 これからは“本流”でなく“傍流”
 「日陰」で苦労した人こそ育つ

◆竹中平蔵 経済学者
 未来を切り拓くためには、
 変化を恐れてはならない!

◆川鍋一朗 日本交通 会長
 負債1900億円 ―
 若き“タクシー王子”は、暗黒時代をどう乗り切った?

◆鈴木 喬 エステー 会長
 “勉強”はいいかげんにして、
 「ケンカのやり方」を学べ!

◆是枝裕和 映画監督
 「クリエーティブな仕事」などない
 クリエーティブに“こなせるか”がカギ

◆桜井博志 旭酒造 会長
 「どないしたらええじゃろ?」 ―
 死を考えた社長の“復活劇”とは?

◆古森重隆 富士フイルムホールディングス 会長兼CEO
 “大戦前夜”に、運命の社長就任!
 V字回復を実現した手腕とは?

◆出口治明 ライフネット生命保険 会長
 60歳で起業!前例を破って成功を収め
 業界をリードする先駆者の仕事術とは?

◆澤田秀雄 エイチ・アイ・エス 会長兼社長
 「必ず成功させる」という
 “強い気持ち”が、人生を変える!

◆坂根正弘 コマツ 相談役
 「平均点主義」を捨てて、
 「ダントツ」の強みを磨け!

◆高橋智隆 ロボットクリエーター、ロボ・ガレージ 社長
 斬新なロボットたちの生みの親が語る
 「イノベーションは、こうして起こす!」

◆樋口武男 大和ハウス工業 会長兼CEO
 志を持ち、凡事を極めれば
 「非凡な成果」は必ず上がる!

◆松本 晃 カルビー 会長兼CEO
 飛躍のカギは、新しいことをやる前に
 目の前にある無駄をやめること

◆井阪隆一 セブン&アイ・ホールディングス 社長(元セブン‐イレブン・ジャパン 社長)
 「100円コーヒー」の衝撃 ―
 失敗を失敗と捉えずチャレンジする

◆魚谷雅彦 資生堂 社長
 “華麗なマーケッター”のスタートは、
 「床に座ってラベル貼り」から

◆星野佳路 星野リゾート 代表
 「これはいける!」と思ったら
 目標を達成するまで、やり続ける

◆森川 亮 C Channel 社長(元LINE 社長)
 失敗の、その先に生まれた「LINE」
 チャレンジしたからこそ成功がある

◆森下一喜 ガンホー・オンライン・エンターテイメント 社長
 「一家離散」の危機を乗り越え、
 見事成功した社長の“仕事術”とは?

◆田中 仁 ジンズ 社長
 「門外漢」だったことが、
 話題の商品・サービスを生む力に

◆永瀬昭幸 ナガセ 社長
 エリートコースを捨て成功した社長の
 「人生のチャンス」をつかむ秘訣とは?

◆安藤徳隆 日清食品 社長
 このままでは、いつか滅びる ―
 その危機感が“挑戦”の原動力に

◆鳥海(眞保)智絵 野村信託銀行 社長
 「チャンスを与え、任せる」 ―
 男女間問わず活躍できる組織に

◆平井一夫 ソニー 社長兼CEO
 「黒字化」で復活に手応え
 “モノ作りソニー”を導く手腕とは?

ISBN:9784822238414
出版社:日経BP
判型:4-6
ページ数:410ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2017年03月
発売日:2017年03月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ