出版社を探す

こども学習指導要領

監:石井 英真
編:こども学習指導要領編集委員会

紙版

内容紹介

小学校学習指導要領を子ども向けにやさしい言葉で書き直し、各教科・各学年の目標と内容を示した「学びの地図」。子どもと保護者だけでなく、小学校の先生方・教職を目指す大学生・教育に興味をもつ社会人も読者対象となります。
【目次】
読者のみなさんへ
今の学習指導要領が大事にしていること
1.国語/2.社会/3.算数/4.理科/5.生活/6.音楽/7.図画工作/8.家庭/9.体育/10.外国語/11.外国語活動/12.総合的な学習の時間

目次

読者のみなさんへ
今の学習指導要領が大事にしていること
1.国語/2.社会/3.算数/4.理科/5.生活/6.音楽/7.図画工作/8.家庭/9.体育/10.外国語/11.外国語活動/12.総合的な学習の時間

著者略歴

監:石井 英真
京都大学大学院教育学研究科准教授,博士(教育学)
日本教育方法学会常任理事,日本カリキュラム学会理事,文部科学省「今後の教育課程,学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会」委員
主な著書に,『今求められる学力と学びとは』(単著,日本標準,2015年),『中教審「答申」を読み解く』(単著,2017年),『未来の学校』(単著,2020年)[以上,日本標準],『再増補版 現代アメリカにおける学力形成論の展開』(単著,東信堂,2020年),『授業づくりの深め方』(単著,ミネルヴァ書房,2020年),『流行に踊る日本の教育』(編著,東洋館出版社,2021年),『ヤマ場をおさえる学習評価 小学校・中学校』(編著,図書文化,2021年)など。

ISBN:9784820807537
出版社:日本標準
判型:A5
ページ数:228ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年03月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YX
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:4CD