出版社を探す

戦術の本質 完全版

進化した「戦いの原理・原則」に迫る

著:木元寛明

紙版

内容紹介

世界最強の軍隊である米軍の「戦いの原則」が、約100年ぶりに改訂され、「9原則」から「12原則」に増えました。この改訂にともない新たに解説を加えたのが本書です。現代の戦場で、指揮官はどのように作戦を立案し、どうやって部隊を指揮・運用し、敵を撃破し、勝利を収めるのか? 勝利の「原理・原則」や「方程式」はあるのか? 本書では、陸上自衛隊で陸将補を務めた著者が、戦術を体系的に解説し、その本質に迫ります。兵法書として名高い『孫子』が、多くのビジネスマンに愛読されているように、実際の戦術を知ることは、ビジネスの世界での勝利にもつながることでしょう。

目次

第1章「戦いには不変の原則がある」
第2章「作戦術(オペレーショナル・アート)」
第3章「戦いの基盤」
第4章「戦いのサイエンス」
第5章「戦いのアート」
第6章「アートとサイエンスの叙事詩」

著者略歴

著:木元寛明
1945年、広島県生まれ。1968年、防衛大学校(12期)卒業後、陸上自衛隊入隊。以降、陸上幕僚監部・方面総監部幕僚、第2戦車大隊長、第71戦車連隊長、富士学校機甲科部副部長、幹部学校主任研究開発官などを歴任して2000年に退官(陸将補)。2008年以降は軍事史研究に専念。主な著書は『戦車の戦う技術』『機動の理論』『気象と戦術』(サイエンス・アイ新書)、『戦術学入門』『陸自教範「野外令」が教える戦場の方程式』(光人社)、『戦争と指揮』『戦術の名著を読む』(祥伝社新書)。

ISBN:9784815615635
出版社:SBクリエイティブ
判型:A5
ページ数:288ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JW