●はじめに 「更年期世代」を生きるあなたへ
●第1章 心と身体が揺れ動く10年間
更年期女性たちの声を聞く
私の更年期
予期不安の恐怖
パニック症状が起きたら、とにかく息を吐いて
みんなはどんなことに悩んでいるの?
新常識!? 食いしばり=ストレスということを知っていますか?
白髪や老眼の加速などにも注意!
ストレス筋をほぐすセルフケア
ストレス解消や瞑想が続かない理由
●第2章 更年期は「第二の思春期」
身体のしくみを知っておこう
女性には思春期が二度やってくる
女性ホルモンをつくるのは卵巣だけではありません
インナーケアで身体を整える
身体からのポジティブな感覚が感情に与える影響
無理矢理ポジティブに考えなくていい
社会環境、家庭環境の変化と重なる更年期
●第3章 更年期はつらい? 楽しい?
海外では閉経パーティー!? 日本との文化の違い
社会の見方が変われば、女性はもっと幸せになれる
女性の心を傷つける「閉経マウント」
ホルモンバランスを整えるためにできること
更年期とホルモンの深い関係
幸せホルモンを上手に使う
疲れの質でリラックス方法を変える
更年期の症状は遺伝する?
●第4章 フォロワー10万人の知恵「私はこうして乗りきった!」
こんなとき、トイレでどうしていますか?
閉経のサインも十人十色
「におい」と「肥満」の悩みはホルモンのせい
これも更年期症状!
ストレスを感じたとき、気持ちを切り替えるセルフケア
更年期のお悩みQ&A
みんなの更年期対策を教えて!
ストレスはこまめに解消
●第5章 実践者たちが絶賛! 「毒だし呼吸」と「毒だし日記」
日常のストレスやネガティブな感情を極限まで出す「毒だし呼吸」
医師も認める! 「毒だし呼吸」の効果
毒だし呼吸はリラックス効果や血行促進にも効果抜群
毒だし呼吸の最適なタイミングは?
毒だし日記をつけてみませんか?
「毒だし日記」を、更年期を乗り越えるきっかけに
自分のための時間をつくるという贅沢
●第6章 更年期は「自分を大切にする期間」
「更年期」は本当にネガティブワード?
ポジティブシンキングより「ポジティブセンシング」
効果にビックリ! 副腎セルフケア
苦しさも優しさも分かち合える
●おわりに 思いやりあふれる優しい世界に