出版社を探す

インターローカル

つながる地域と海外

編著:中 朋美
編著:小笠原 拓
編著:田川 公太朗

紙版

内容紹介

『なぜいま「インターローカル」なのか』、『インターローカルを語る』、『世界の地域を体験する』、『インターローカルな思考のススメ』、『インターローカルを語る新たな「知」』のテーマでインターローカル思考を目指すために必要な様々なノウハウの紹介。

目次

なぜいま「インターローカル」なのか
1.学生が海外に行く理由
2.大学教育と国際化─海外にでること・学ぶこと─
3.「インターローカル」を仕掛ける
4.本書の読み方
第1部  インターローカルを語る
1.アジア青年会議からみるグローバルとローカルの関係
2.インターローカルに交錯する「地域への想い」(藤田 充さん)
3.退職後の団塊の世代が実践する日本とタイの二地域居住(永山正男さん)
4.海外で働く!─モンゴル─(山崎香葉子さん)
5.インドネシアで働く!(伊藤紀恵さん)
6.海外の現地体験で磨かれるインターローカルな感覚(百崎太郎さん)
第2部  世界の地域を体験する
1.学び
2.生活
3.交流
4.「世界の地域を体験する」ために
第3部 インターローカルな思考のススメ
1.海外留学のススメ─ドイツ─
2.日本留学で得たもの
3.ヨーロッパの学校で社会を見る
4.英国のものづくり研究のすすめ─広がった人脈と知識─
5.『出川イングリッシュ』とその系譜
6.文学の舞台となった土地に立ってみること
7.訪れた土地の人が何を食べているかを知るために
8.海外に展開する企業
9.過疎への挑戦をベトナムで─地域づくりにおけるインターローカル─
第4部  インターローカルを語る新たな「知」
1.「知」のパラダイムシフト
2.「裸の王様」としての大学
3.「媒介者」としての大学、そして「相互地域学(Inter-local Studies)」としての「地球地域学」構築に向けて
あとがき

ISBN:9784811905051
出版社:筑波書房
判型:A5
ページ数:161ページ
価格:1800円(本体)
発行年月日:2017年03月
発売日:2017年04月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB