出版社を探す

ココ、きみのせいじゃない

はなれてくらすことになるママとパパと子どものための絵本

著:ヴィッキー・ランスキー
訳:中川 雅子
絵:ジェーン プリンス

紙版

内容紹介

この本は、子どもが親の離婚という転機を受けとめるのをサポートする本です。離婚を考えている親のための本でもあります。物語とともに、各ページに両親のための具体的なヒントとアドバイスがあります。

この本のなかに、子どもたちはきっと見いだすでしょう。親の離婚という経験をともに乗り越えてくれる友だちを。主人公のココが、ぼくの、わたしの気持ちをわかってくれているということを。そう、主人公のこぐまのココは、男の子でも女の子でもないユニセックスな存在です。ココをとおして子どもたちは、新しい生活と、そして自分の気持ちとうまくつきあう方法を見つけていくでしょう。

目次

子どもに離婚を告げるとき
別れのショックととまどい
電話したい想いを切らないで
子どもの感情のあるがままを
よりよい経過のために
「ふつうの家族」って?
学校への報告は気が重いでしょうが
離婚後も子育てのパートナーとして
時間がたてばいまの不安も
夫婦の別れは親子の別れではない
あなたはきらいな相手でも
別れた相手の悪口は
わりきれない思いはわかりますが
いい時間を重ねることこそが

著者略歴

著:ヴィッキー・ランスキー
Vicki LANSKY 1942年、アメリカ・ケンタッキー生まれ。ニューヨークで育つ。71年よりミネソタ在住。離婚をへて83年、Book Peddlers という小さな出版社を設立。愛する2人の子ども(息子と娘)、1人の孫がいる。著書多数。家族・家庭をテーマにした分野で長く活躍している。
邦訳された子育てに関する本として『子どもに愛を伝える101の方法』『すてきなママになる101の方法』『子どもを幸せにする101の方法』(ともに岩崎書店)がある。子育て中の親を励ます、創意とユーモアあふれる日常生活の実践集。
訳:中川 雅子
1941年、台湾台北市生まれ。母親と2人で引き揚げ後、高校卒業まで九州で育つ。国際基督教大学卒業。
私立中・高校、家庭塾での英語教師をへて、現在、家庭裁判所調停委員。千葉県柏市在住。2人の息子はそれぞれ家庭をもち、孫が1人。小さいころからの憧れだったピアノを6年前から習いはじめる。
絵:ジェーン プリンス
Jane Prince

ISBN:9784811807133
出版社:太郎次郎社エディタス
判型:AB
ページ数:36ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2004年04月
発売日:2004年04月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JHB