出版社を探す

いざ!探Q 3

だれが歴史を書いてるの?

歴史をめぐる15の疑問

著:ピエルドメニコ・バッカラリオ
著:フェデリーコ・タッディア
監:ブルーノ・マイダ

紙版

内容紹介

何を語りつぎ、何を忘れるか。
それはぼくらが
選ぶこと。

歴史は、過去の出来事とぼくらがどうつながっているのかを教えてくれる。歴史はどこからはじまる? 権力って、なに? 「歴史が変わる」って、どういうこと? 過去・現在・未来と続く「人類の物語」を、いざ、探究!

目次

1 歴史はどこからはじまるの?
2 歴史上、重要な出来事って、どれ?
3 紀元1年のまえは何年?
4 昔のことを、だれがいまに伝えたの?
5 歴史を研究するのはどんな人たち?
6 何を見つけたら、発見なの?
7 歴史は男の人がつくったの?
8 歴史って、なんでこんなにつまらないの?
9 なぜ、戦争の勉強をしなくちゃいけないの?
10 地図から何がわかるの?
11 「歴史が変わる」って、どういうこと?
12 どんな出来事も歴史になるの?
13 勝者が歴史をつくるって、ほんとう?
14 権力って、なに?
15 歴史を未来にのこす方法は?

著者略歴

著:ピエルドメニコ・バッカラリオ
児童文学作家。1974年、イタリア、ピエモンテ州生まれ。著書は20か国以上の言語に翻訳され、全世界で200万部以上出版されている。小説のほか、ゲームブックから教育・道徳分野まで、手がけるジャンルは多岐にわたる。邦訳作品に、『ユリシーズ・ムーア』シリーズ(学研プラス)、『コミック密売人』(岩波書店)、『13歳までにやっておくべき50の冒険』(太郎次郎社エディタス)など。
著:フェデリーコ・タッディア
ジャーナリスト、放送作家、作家。1972年、ボローニャ生まれ。あらゆるテーマについて、子どもたちに伝わることばで物語ることを得意とする、教育の伝道者でもある。子ども向け無料テレビチャンネルで放送中の「放課後科学団」をはじめ、多彩なテレビ・ラジオ番組の構成・出演をこなす。P・バッカラリオとの共著に『世界を変えるための50の小さな革命』(太郎次郎社エディタス)がある。
監:ブルーノ・マイダ
トリノ大学歴史学部准教授。1964年、トリノ生まれ。ピエモンテ州レジスタンス史・現代史研究所、アウシュヴィッツに新しいイタリアの記念碑を建設する委員会に所属。専門はイタリア現代史。とくに、ホロコースト(ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺)やレジスタンス(ファシズムに対する抵抗運動)、第二次世界大戦前後の子どもの暮らしについての著書が多く、代表作に『子どもたちのホロコースト』などがある。

ISBN:9784811806730
出版社:太郎次郎社エディタス
判型:A5
ページ数:144ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年08月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNH