出版社を探す

新スタンダード栄養・食物シリーズ 17

有機化学の基礎(新スタンダード栄養・食物シリーズ17)

著:森光 康次郎
著:新藤 一敏

紙版

内容紹介

食物・栄養系に特化した有機化学の入門教科書
生活科学部,家政学部の学生に最低限知っておいてほしい内容に絞って解説した有機化学の教科書.
取上げる反応などは食物・栄養系に特化し、特に高校化学が十分に身についていない学生を想定して、基礎の基礎から解説している.
物理化学(理論)的な内容は最小限とし、有機化合物の構造と命名法、立体化学に関する内容を充実させた。
本書の目指すゴールは、化合物の名前を「単に知っている」という段階からステップアップして、化合物名から構造が浮かび、構造式から化合物名が浮かぶ頭である。
たとえば、レモンの香りのシトラール(citral)という名称から、アルデヒド基をもつ化合物を想像でき、その構造式を見てcis体とtrans体の二つの異性体の混合物であることを理解できれば合格である。

目次

主要目次:
Ⅰ.有機化合物の構造と表記
Ⅱ.原子の結合
Ⅲ.有機化合物の命名法(アルカン,アルケン,アルキン)
Ⅳ.官能基をもつ有機化合物の命名法
Ⅴ.立体化学
Ⅵ.有機化合物の化学反応
Ⅶ.官能基の性質と化学反応
Ⅷ.食品成分の有機化学
Ⅸ.生体内の有機化学反応

ISBN:9784807916771
出版社:東京化学同人
判型:B5
ページ数:176ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2021年04月
発売日:2021年04月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PNN