新 刑法犯・特別法犯 犯罪事実記載要領
改訂第2版
書籍
オンデマンド版
大活字版
書籍
雑誌
電子版
読み上げ可能電子版
オーディオブック
編著:高森 高徳
出版社:立花書房
同一作品の他版
アクセシブルブック
内容紹介
・刑法犯編407事例・特別法犯編208事例 の記載例を搭載!
・正確・簡潔な記載例!
・刑法犯と特別法犯のそれぞれにつき、実務上利用頻度の高いものを厳選。
-内容紹介-
・平成24年の暴力団対策法、不正アクセス禁止法、動物愛護法等の改正、改正入管法の全面施行に基づいて改訂。
・最近の犯罪動向に対応した特別刑法の208事例も含んだ615事例の記載例を掲載。
・記載例の解説では、犯罪事実記載上の要領・注意点、判例・通説、捜査事項をコメント
・正確・簡潔な記載例!
・刑法犯と特別法犯のそれぞれにつき、実務上利用頻度の高いものを厳選。
-内容紹介-
・平成24年の暴力団対策法、不正アクセス禁止法、動物愛護法等の改正、改正入管法の全面施行に基づいて改訂。
・最近の犯罪動向に対応した特別刑法の208事例も含んだ615事例の記載例を掲載。
・記載例の解説では、犯罪事実記載上の要領・注意点、判例・通説、捜査事項をコメント
目次
◆ ◆
目 次
刑法犯編
第1章 刑法総則関係
事例
11 過剰防衛(刑法36条2項)
22 誤想過剰防衛(刑法36条2項)
33 中止未遂(刑法43条但書)
44 共同正犯(刑法60条)
55 教唆犯(刑法61条1項)
66 幇助犯(刑法62条1項)
7 間接正犯
7(1) 故意なき道具の利用
8(2) 故意ある刑事未成年者の利用
98 原因において自由な行為
第2章 公務の執行を妨害する罪
1 公務執行妨害(刑法95条1項)
10(1) 職務質問を妨害
11(2) 捜索中の警察官を妨害
12(3) 逮捕を妨害
13(4) 反則行為を取扱い中の警察官に暴行
14(5) 公務執行妨害と傷害・強盗の観念的競合(刑法95条1項・204条・
243条・236条1項)
152 職務強要(刑法95条2項)
163 封印等破棄(刑法96条)
4 強制執行妨害(刑法96条の2)
17(1) 強制執行妨害目的財産隠匿(刑法96条の2第1号)
18(2) 強制執行妨害目的財産無償譲渡(刑法96条の2第3号)
195 強制執行行為妨害(刑法96条の3第1項)
6 強制執行関係売却妨害(刑法96条の4)
20(1) 偽計による強制執行関係売却妨害
21(2) 威力による強制執行関係売却妨害
227 加重強制執行行為妨害(刑法96条の5)
238 入札談合(刑法96条の6第2項)
第3章 逃走の罪
241 単純逃走(刑法97条)
252 加重逃走(刑法98条)
263 被拘禁者奪取・公務執行妨害(刑法99条・95条1項)
274 逃走援助(刑法100条1項)
第4章 犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
281 犯人蔵匿(刑法103条)
292 犯人隠避(刑法103条)
303 犯人隠避教唆(刑法103条・61条1項)
314 証拠隠滅(刑法104条)
325 証人等威迫(刑法105条の2)
第5章 放火の罪
1 現住建造物等放火(刑法108条)
33(1) 灯油をまいてアパートに放火
34(2) 住居侵入して放火
352 窃盗・非現住建造物等放火未遂(刑法235条・112条・109条
1項)
3 建造物等以外放火(刑法110条1項)
36(1) 建築中の資材に放火
37(2) 自動車に放火
384 放火予備(刑法113条)
395 消火妨害(刑法114条)
第6章 失火の罪
1 建造物等失火(刑法116条1項)
40(1) たばこの火の不始末
41(2) 石油ストーブに注油する際の不注意
2 業務上失火(刑法117条の2前段)
42(1) 花火工場における不注意
43(2) 料理店の調理人による失火
443 ガス等漏出・殺人未遂(刑法118条1項・203条・199条)
454 ガス等漏出致死傷(刑法118条2項・205条・204条)
第7章 出水及び水利に関する罪
461 現住建造物等浸害(刑法119条)
472 水防妨害(刑法121条)
483 水利妨害(刑法123条)
第8章 往来を妨害する罪
491 往来妨害(刑法124条1項)
502 電車往来危険(刑法125条1項)
513 電車転覆・未遂(刑法128条・126条1項)
524 電車転覆致死・殺人(刑法126条3項・199条)
535 過失往来危険等(刑法129条1項・211条1項前段)
546 業務上過失往来危険・業務上過失致死(刑法129条2項・
211条1項前段)
第9章 住居を侵す罪
1 住居侵入(刑法130条前段)
55(1) のぞき見目的
56(2) 窃盗の目的
572 建造物侵入(刑法130条前段)
583 不退去(刑法130条後段)
第10章 秘密を侵す罪
591 信書開封(刑法133条)
602 秘密漏示(刑法134条)
第11章 飲料水に関する罪
611 水道汚染(刑法143条)
622 水道毒物混入(刑法146条前段)
633 水道閉塞(刑法147条)
第12章 通貨偽造の罪
1 通貨偽造・同行使(刑法148条)
64(1) 基本型
65(2) カラーコピー機の使用
662 偽造外国通貨行使・偽造有価証券行使(刑法149条2項・
163条1項)
673 偽造通貨収得(刑法150条)
684 偽造通貨収得後知情行使(刑法152条)
第13章 文書偽造の罪
1 公文書偽造・同行使(刑法155条)
69(1) 印鑑登録証明書の偽造
70(2) 運転免許証の偽造
71(3) 和解調書の偽造等
722 虚偽公文書作成(刑法156条)
733 公正証書原本不実記載(刑法157条1項)
4 電磁的公正証書原本不実記録・同供用(刑法157条1項)
74(1) 虚偽の住居届
75(2) 虚偽の自動車保管場所証明書の提出
5 私文書偽造(刑法159条1項)
76(1) 基本型 ①
77(2) 基本型 ②
78(3) 郵便貯金払戻金受領証の偽造等(第1は刑法235条)
79(4) 普通預金払戻請求書の偽造等
80(5) 消費者金融会社の融資申込票の偽造等
81(6) 金銭借用証書の偽造等
82(7) 売買契約書の偽造等
83(8) クレジットカード売上票の偽造等
84(9) クレジット申込書の偽造等
85(10) 私立大学学生証の偽造等
86(11) 交通事件原票中の供述書の偽造
87(12) 替え玉受験者による答案偽造等
88(13) 所有権移転登記申請委任状の偽造等
89(14) 抵当権設定登記申請委任状の偽造
906 私文書変造等(刑法159条2項)
917 虚偽診断書作成・同行使(刑法160条)
8 電磁的記録不正作出・同供用(刑法161条の2)
92(1) キャッシュカード上の電磁的記録の不正作出等
93(2) 勝馬投票券上の電磁的記録の不正作出等
第14章 有価証券偽造の罪
1 有価証券偽造(刑法162条1項前段)
94(1) 拾ったJR定期券の偽造
95(2) 有効期間を経過した定期券の日付けの偽造・同行使
96(3) 小切手の偽造等 ①
97(4) 小切手の偽造等 ②
98(5) 小切手・手形の偽造等(第1は刑法235条)【別表】
992 有価証券変造(刑法162条1項後段)
3 有価証券虚偽記入(刑法162条2項)
100(1) 手形に支払保証を記入
101(2) 白地小切手に虚偽記入等
第15章 支払用カード電磁的記録に関する罪
1 支払用カード電磁的記録不正作出(刑法163条の2第1項
前段)
102(1) クレジットカード磁気部分の不正作出【別表】
1032 不正作出支払用カード電磁的記録供用・詐欺(刑法163条の2
第2項・246条1項)
3 不正電磁的記録カード譲渡し・貸渡し(刑法163条の2
第3項)
104(1) 不正電磁的記録カード譲渡し
105(2) 不正電磁的記録カード貸渡し
1064 不正電磁的記録カード所持(刑法163条の3)
1075 支払用カード電磁的記録保管(刑法163条の4第2項)
第16章 印章偽造の罪
1 公印偽造(刑法165条1項)
108(1) 区長印の偽造
109(2) 検査合格証の偽造等
1102 私印偽造(刑法167条1項)
第17章 不正指令電磁的記録に関する罪
1111 不正指令電磁的記録作成(刑法168条の2第1項1号)
1122 不正指令電磁的記録取得(刑法168条の3・168条の2第1項
1号)
第18章 偽証の罪
1131 偽証(刑法169条)
1142 偽証教唆(刑法169条・61条1項)
第19章 虚偽告訴の罪
1151 虚偽告訴(刑法172条)
第20章 わいせつの罪
1 公然わいせつ(刑法174条)
116(1) 路上で陰茎を露出
117(2) 電車内で陰茎を露出
118(3) ストリーキング
119(4) ストリップショー・共犯
2 わいせつ物頒布(刑法175条1項前段)
120(1) わいせつDVD販売
121(2) わいせつ写真集販売【別表】
122(3) わいせつ写真集の贈与
123(4) わいせつDVD販売
3 わいせつ物公然陳列(刑法175条1項前段)
124(1) わいせつ映画上映
125(2) 個室ビデオ
126(3) ダイヤルQ2利用
127(4) インターネット利用
4 わいせつ物有償頒布目的所持(刑法175条2項)
128(1) わいせつDVDの有償頒布目的所持
129(2) わいせつDVDの有償頒布目的所持【別表】
5 強制わいせつ(刑法176条)
130(1) 散歩中の女性を襲う
131(2) 自動車内に引き込んで女性を襲う
132(3) 10歳の女児に対するいたずら
133(4) 路上での犯行・未遂(刑法179条・176条)
6 準強制わいせつ(刑法178条)
134(1) 熟睡中の女性にいたずら
135(2) 医師による治療名目の犯行
第21章 姦淫の罪
1 強姦(刑法177条)
136(1) 通行人を襲う
137(2) 就寝中を襲って未遂(刑法179条・177条)
2 準強姦(刑法178条)
138(1) 酒を飲ませての犯行
139(2) 睡眠中に犯そうとして未遂(刑法179条・178条)
1403 集団強姦(刑法178条の2)
4 強姦致傷(刑法181条2項・177条)
141(1) 公衆便所内で襲う
142(2) 送り狼・姦淫未遂
1435 集団強姦致傷(刑法181条3項・178条の2)
6 強盗強姦(刑法241条)
144(1) 強取後,姦淫しようとして未遂(強盗強姦未遂)
145(2) 姦淫後に強取(強姦と強盗の併合罪。第2は刑法236条1項)
第22章 賭博に関する罪
1 賭博(刑法185条)
146(1) コイコイ賭博
147(2) 麻雀賭博
2 常習賭博(刑法186条1項)
148(1) 丁半賭博
149(2) ポーカーゲーム遊技機を使用
150(3) ルーレット賭博
151(4) 麻雀遊技機を使用
152(5) 3種類の遊技機を使用
153(6) ポーカー賭博
3 賭博開張図利(刑法186条2項)
154(1) 手本引き
4 賭博開張図利・同幇助(刑法186条2項・62条1項)
155(1) バッタまき
156(2) 手本引き
157(3) 野球賭博
158(4) バカラ賭博
第23章 礼拝所及び墳墓に関する罪
1591 礼拝所不敬(刑法188条1項)
1602 葬式妨害(刑法188条2項)
1613 墳墓発掘(刑法189条)
第24章 汚職の罪
1621 公務員職権濫用(刑法193条)
1632 特別公務員暴行陵虐(刑法195条)
1643 単純収賄(刑法197条1項前段)
1654 単純収賄・贈賄(刑法197条1項前段・198条)
1665 受託収賄・贈賄(刑法197条1項後段・198条)
1676 第三者供賄(刑法197条の2)
1687 あっせん収賄・贈賄(刑法197条の4・198条)
第25章 殺人の罪
1 殺人(刑法199条)
169(1) 基本型(刺殺で動機を記載)
170(2) 基本型(扼殺で動機の記載なし)
171(3) 未必の故意による殺人(撲殺)
172(4) 通り魔殺人・刃物使用(第2は銃砲刀剣類所持等取締法31条の18
第3項・22条)
173(5) 無理心中(刺殺)
174(6) ガスによる無理心中
175(7) 育児ノイローゼによる子殺し・死体遺棄(第2は刑法190条)
176(8) 落下分娩
177(9) 毒 殺
178(10) 窒息死
2 殺人未遂(刑法203条・199条)
179(1) けん銃発砲による射殺未遂(第1は刑法203条・199条,銃砲刀
剣類所持等取締法31条・3条の13。第2は同法31条の3第2項・
1項・3条1項)
180(2) 千枚通しによる刺殺未遂
1813 殺人予備(刑法201条)
4 同意殺人(刑法202条)
182(1) 承諾を得て殺害
183(2) 哀願されて殺害(嘱託殺人)
5 自殺関与(刑法202条)
184(1) 自殺教唆・共に自殺するよう誘う
185(2) 自殺幇助・青酸カリを与える
1866 誤想過剰防衛による殺害(刑法199条・36条2項)
第26章 傷害の罪
1 傷害(刑法204条)
187(1) 基本型(殴打)・単独犯
188(2) 基本型(殴打・蹴り)・共犯 ①
189(3) 基本型(殴打)・共犯 ②
190(4) 刃物使用
191(5) けん銃使用
192(6) 大太鼓を連打
193(7) 路上に落下させる
194(8) 薬物使用
195(9) 薬物による意識障害
196(10) 嫌がらせ電話による傷害
197(11) PTSD(心的外傷後ストレス障害)の傷害を負わせる
2 傷害致死(刑法205条)
198(1) 基本型・殴打転倒
199(2) 薬物使用
200(3) 転落死させる
2013 現場助勢(刑法206条)
2024 同時傷害の特例(刑法207条)
2035 過剰防衛による傷害致死(刑法205条・36条2項)
第27章 暴行の罪
1 暴行(刑法208条)
204(1) 基本型・殴打
205(2) 殴りかかる
206(3) 切りかかる
207(4) 投石する
208(5) 拡声器で怒鳴る
209(6) 放歌高唱する
210(7) 塩をまく
211(8) 電車内でつばを吐きかける
212(9) 自動車の幅寄せをする
2 凶器準備集合(刑法208条の3第1項)
213(1) 凶器を準備して集合
214(2) 凶器の準備があることを知って集合
第28章 危険運転致死傷罪
2151 アルコールの影響により正常な運転が困難な状態での走行
(刑法208条の2第1項前段)
2162 アルコールの影響により正常な運転が困難な状態(仮眠状態)
での走行(刑法208条の2第1項前段)
2173 薬物の影響により正常な運転が困難な状態(仮眠状態)での
走行(刑法208条の2第1項前段)
2184 自動車の進行の制御が困難な高速度での走行(刑法208条の2
第1項後段)
2195 運転技量未熟での走行(刑法208条の2第1項後段)
2206 車の通行を妨害する目的での運転(刑法208条の2第2項
前段)
2217 赤色信号の殊更無視(刑法208条の2第2項後段)
第29章 過失傷害の罪
1 業務上過失致死(刑法211条1項前段)
222(1) 中絶手術の失敗
223(2) 劇薬の誤注射
224(3) プレス機事故
225(4) 有毒ガス中毒
226(5) 掘削事故
2272 重過失致傷(刑法211条1項後段)
2283 自動車運転過失致死(刑法211条2項)
第30章 堕胎の罪
2291 堕胎(刑法212条)
2302 業務上堕胎(刑法214条前段)
2313 不同意堕胎未遂(刑法215条2項・1項)
第31章 遺棄の罪
2321 遺棄(刑法217条)
2 保護責任者遺棄(刑法218条)
233(1) 実子を路上に置き去りにする
234(2) 交通事故の被害者を置き去りにする(第1は刑法211条2項)
3 保護責任者遺棄致死傷(刑法219条・218条)
235(1) 監護をせずに栄養失調にさせる
236(2) 医師の診断を求めずに病死させる
4 死体遺棄等(刑法199条・190条)
237(1) 分娩した嬰児を殺してコインロッカーに遺棄
238(2) けんかで殺した相手を川に投棄(刑法205条・190条)
第32章 逮捕及び監禁の罪
2391 逮捕(刑法220条)
2 監禁(刑法220条)
240(1) 室内に閉じ込める
241(2) 自動車で連行してホテルで監禁
3 監禁致傷(刑法221条・220条)
242(1) 自動車を疾走させて監禁する際に傷害
243(2) 強盗が人質をとった際に傷害(第1は刑法236条1項。第2は
刑法221条・220条,人質による強要行為等の処罰に関する法律
1条1項)
第33章 脅迫の罪
1 脅迫(刑法222条1項)
244(1) 基本型 ①
245(2) 基本型 ②
246(3) お礼参り
247(4) 交際を迫って脅す
248(5) 電話による脅迫
249(6) 手紙による脅迫
250(7) 親族に関して脅す(刑法222条2項)
2 強要(刑法223条)
251(1) 交際を強要する(未遂)
252(2) 警察署への告訴を取り消させる
第34章 略取,誘拐及び人身売買の罪
1 未成年者略取(刑法224条)
253(1) 乳児を略取する
254(2) 児童を誘拐する
2 営利目的誘拐(刑法225条)
255(1) 欺いてソープランド経営者に引き渡す
256(2) 営利の目的をもって誘拐された者を受け取る(被誘拐者収受・
刑法227条3項)
3 わいせつ目的略取及び誘拐(刑法225条)
257(1) わいせつ目的で児童を誘拐
258(2) 帰宅途中の女性を自車に連れ込み略取・監禁
4 身の代金目的拐取(刑法225条の2)
259(1) 身の代金目的で児童を誘拐
260(2) 身の代金目的で誘拐した上で身の代金を要求
261(3) 身の代金目的略取・略取者身の代金要求
第35章 名誉に対する罪
1 名誉毀損(刑法230条1項)
262(1) 週刊誌で芸能人の私事を暴く
263(2) 隣人の悪口を町内に言いふらす
264(3) ホームページに誹謗文を掲載
2652 侮辱(刑法231条)
第36章 信用及び業務に対する罪
1 信用毀損(刑法233条)
266(1) 同業者の悪口を言いふらす
267(2) 保険会社社長の悪口を言いふらす(第1は刑法230条1項・
222条1項)
2682 偽計業務妨害(刑法233条)
3 威力業務妨害(刑法234条)
269(1) 銀行内で騒ぐ
270(2) 学習塾で暴れる
271(3) 政党の大会で騒ぐ
2724 電子計算機損壊等業務妨害等(刑法234条の2・175条1項
前段)
第37章 窃盗の罪
1 窃盗(刑法235条)
273(1) 基本型・既遂
274(2) 基本型・未遂(刑法243条・235条)
275(3) 基本型【別表】
276(4) 侵入盗(刑法130条前段・235条)
277(5) 車上盗
278(6) 万引き
279(7) ひったくり
280(8) キャッシュカードによる窃取
281(9) 自動販売機からの窃取
282(10) す り
283(11) 常習累犯窃盗(盗犯等の防止及処分に関する法律3条)
284(12) パチンコ玉盗(磁石を利用)
285(13) パチンコ玉盗(セルロイド板を利用)
286(14) 自販機荒らし・共謀(細工した紙幣を利用)
287(15) 自販機荒らし・共謀(高周波送信機を利用)
288(16) 森林窃盗・松立木を伐採して搬出(森林法197条)
2 不動産侵奪(刑法235条の2)
289(1) 有刺鉄線で囲んで土地を侵奪
290(2) 破産管財人が管理する部屋の鍵を取り替えて居住(第1は刑法
96条)
第38章 強盗の罪
1 1項強盗(刑法236条1項)
291(1) 基本型・既遂
292(2) 基本型・未遂(刑法243条・236条1項)
293(3) 基本型・共犯(刑法236条1項・60条)
294(4) 路上強盗
295(5) 徒歩によるひったくり
296(6) 自動二輪車によるひったくり
297(7) 銀行強盗
298(8) タクシー強盗
299(9) 居直り強盗
2 2項強盗(刑法236条2項)
300(1) タクシー強盗(乗車料金の踏み倒し)
301(2) 飲食代の踏み倒し
3 事後強盗(刑法238条)
302(1) 逮捕を免れるため
303(2) 窃取した財物の取戻しを防ぐため
304(3) 罪跡を隠滅するため
305(4) 事後強盗未遂(刑法243条・238条)
3064 強盗予備(刑法237条)
3075 昏酔強盗(刑法239条)
6 強盗致傷(刑法240条前段)
308(1) 強盗致傷
309(2) 事後強盗致傷
310(3) 被害者の行為の介在による負傷
3117 強盗致死(刑法240条後段)
8 強盗殺人(刑法240条後段)
312(1) あいくちで刺殺
313(2) 強盗殺人未遂(刑法243条・240条後段)
314(3) 殺意をもって消費者金融業者事務所に放火(刑法243条・
240条後段・108条)
9 強盗強姦(刑法241条前段)
315(1) 強盗による畏怖に乗じて強姦
316(2) 強盗による抗拒不能の状態で強姦
317(3) 強盗強姦致死(刑法241条後段)
318(4) 強盗強姦・強盗殺人(刑法241条前段・240条後段)
第39章 詐欺の罪
1 1項詐欺(刑法246条1項)
319(1) 寸借詐欺・基本型
320(2) 寸借詐欺【別表】
321(3) 寸借詐欺・進行中の電車内で車掌を騙す
322(4) 無銭飲食
323(5) 月賦詐欺【別表】
324(6) 商品詐欺・自動車購入名下
325(7) 取込詐欺・商品購入名下【別表】
326(8) 偽造クレジットカード使用詐欺
327(9) 偽造クレジットカード使用詐欺
328(10) 不正入手クレジットカード使用詐欺
329(11) 不正入手クレジットカード使用詐欺【別表】
330(12) 自己名義のクレジットカード使用詐欺
331(13) 代金詐欺・雑誌広告を利用【別表】
332(14) 診療報酬不正請求
333(15) 保険金詐欺
334(16) 交通事故保険金詐欺・共謀
335(17) 傷害保険金詐欺・共謀
336(18) 小切手用紙を窃取して小切手を偽造し,これを行使(第1は
刑法235条)
337(19) 集金詐欺・無権限者
338(20) 集金詐欺・元集金人【別表】
339(21) 窃取した貯金通帳を利用・共謀・未遂(第1は刑法235条)
340(22) 結婚詐欺
341(23) 前借詐欺
342(24) 自動券売機の故障を装う・未遂
343(25) 入質金の二重取り
344(26) 社会保険料の水増し請求【別表】
345(27) 両替詐欺
346(28) 家屋師・地面師
347(29) 自動契約受付機を利用(第2は刑法235条)
348(30) 振り込め詐欺
2 2項詐欺(刑法246条2項)
349(1) 無賃乗車・タクシー
350(2) 無賃乗車・キセル乗車
351(3) 無銭宿泊(1項・2項詐欺)
352(4) 無銭宿泊・宿泊申込機等の利用(1項・2項詐欺)
3533 準詐欺(刑法248条)
4 電子計算機使用詐欺(刑法246条の2)
354(1) 預金の不正払戻し
355(2) パチンコ遊技における出玉情報の不正取得
第40章 背任の罪
1 背任(刑法247条)
356(1) 不良貸付け
357(2) 不良貸付け・融資先と共犯【別表】
358(3) 抵当不動産の売却
359(4) 債務負担
360(5) 特別背任(会社法960条1項)
第41章 恐喝の罪
1 1項恐喝(刑法249条1項)
361(1) 基本型
362(2) 商品に因縁をつける
363(3) 通行人を脅す・被害者複数
364(4) 用心棒代の喝取
365(5) 花代等の喝取
366(6) 電話による喝取未遂
367(7) 債権取立て
368(8) 浮気を種に喝取して入金させる
369(9) 手配師からカスリの喝取
370(10) 手付金の喝取未遂
371(11) 暴力バー・共謀
372(12) お礼参り
373(13) 総会屋
374(14) つつもたせ
3752 2項恐喝(刑法249条2項。第2は銃砲刀剣類所持等取締法31条
の18第3号・22条)
第42章 横領の罪
1 横領(刑法252条1項)
376(1) 着服横領
377(2) 売却横領
378(3) 費消横領
379(4) 拐帯横領
380(5) 入質横領
381(6) 月賦購入自動車の売却
382(7) 不動産の二重売買
383(8) 取立金の一部横領
2 業務上横領(刑法253条)
384(1) 集金横領【別表】
385(2) 工事代金の横領【別表】
386(3) 財産管理人による横領【別表】
3873 遺失物横領(刑法254条)
第43章 盗品等に関する罪
3881 盗品無償譲受け(刑法256条1項)
3892 盗品運搬(刑法256条2項)
3903 盗品保管(刑法256条2項)
3914 盗品有償譲受け(刑法256条2項)
3925 盗品有償処分あっせん(刑法256条2項)
第44章 毀棄及び隠匿の罪
1 公用文書毀棄(刑法258条)
393(1) 逮捕状を破る
394(2) 捜索差押許可状を燃やす
395(3) 供述調書を破る
2 私用文書毀棄(刑法259条)
396(1) 借用証書を破る
397(2) 連帯保証人欄の名前を抹消
3 建造物損壊(刑法260条前段)
398(1) 賃貸不動産の取壊し
399(2) 車両を使って家屋を壊す
4 器物損壊(刑法261条)
400(1) 窓ガラスを破壊
401(2) 飲み屋で暴れる
402(3) スカートを切る
403(4) 自動車の窓ガラスにペンキを塗る
404(5) 動物の殺傷
405(6) コンピュータ・ウイルスによる器物損壊
4065 境界損壊(刑法262条の2)
4076 信書隠匿(刑法263条)
特別法犯編
第1章 あへん法
4081 所持(同法52条1項)
2 吸食(同法52条の2第1項・9条)
409(1) 基本型
410(2) 使用場所等が不明の場合(否認事例)
第2章 医師法
4111 無免許医業(同法31条1項1号・17条)
4122 無診察による死亡診断書の交付(同法33条の2第1号・
20条)
第3章 印紙犯罪処罰法
4131 印紙偽造(同法1条前段)
4142 偽造印紙の交付(同法2条1項前段)
4153 偽造印紙の使用(同法2条1項前段)
第4章 インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律
4161 児童を性交の相手方となるよう誘引(同法33条・6条1号)
第5章 海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律
4171 海賊目的船舶侵入(同法2条5号)
4182 船舶の運行支配・未遂(同法3条2項・1項・2条1号)
第6章 火炎びんの使用等の処罰に関する法律
4191 火炎びんの使用(同法2条1項)
4202 火炎びんの製造・所持(同法3条1項)
第7章 覚せい剤取締法
4211 営利目的輸入(同法41条2項・1項,関税法109条3項・1項・
69条の11第1項1号)
4222 使用・注射(同法41条の3第1項1号・19条)
4233 使用場所等が不明な場合(否認事例)
4244 共謀しての使用(同法41条の3第1項1号・19条,刑法60条)
4255 所 持(同法41条の2第1項)
4266 譲 渡(同法41条の2第1項)
第8章 貸金業法
4271 無登録営業(同法47条2号・11条1項・3条1項・51条1項1号)
4282 契約書面の不交付(同法48条4号・17条1項)
第9章 火薬類取締法
4291 無許可製造(同法58条1号・3条)
4302 無許可譲渡(同法59条4号・17条1項)
4313 実包の所持(同法59条2号・21条)
第10章 競馬法
4321 呑み行為(同法30条3号)【別表】
4332 呑み行為の客(同法33条2号)【別表】
4343 八百長レースの共謀(同法32条の6)
第11章 公職選挙法
4351 事前運動買収・事前運動(同法221条1項1号・239条1項1号・
129条)
4362 事後運動買収(同法221条1項3号・1号)
4373 受供与(同法221条1項4号・1号)
4384 供応接待(同法221条1項1号)
4395 買収資金の交付・受交付(同法221条1項5号)
4406 選挙の自由妨害・選挙運動文書図画の毀棄(同法225条2号)
4417 戸別訪問(同法239条1項3号・138条1項)
4428 法定外選挙運動文書の頒布・事前運動(同法243条1項3号・
142条1項・239条1項1号・129条)
4439 脱法文書の頒布(同法243条1項5号・146条1項)
44410 寄附の禁止(同法249条の2第3項・199条の2第1項)
44511 公務員の地位利用による選挙運動(同法239条の2第2項・
136条の2第1項1号)
第12章 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律
4461 業として行う覚せい剤の譲渡し(同法5条4号・8条2項,
覚せい剤取締法41条の2第2項・1項,刑法60条)
4472 薬物犯罪収益仮装・隠匿(同法6条1項。第1及び第2につ
き,更に刑法60条)
第13章 古物営業法
4481 無許可営業(同法31条1号・3条1項・2条2項1号)
4492 帳簿不記載(同法33条2号・17条)
第14章 酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律
4501 粗野・乱暴な言動(同法4条1項)
4512 制止に従わずに迷惑行為(同法5条2項・4条1項)
第15章 児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
4521 児童買春(同法4条)
4532 児童買春周旋(同法5条1項)
4543 児童買春周旋業(同法5条2項)
4554 児童買春勧誘(同法6条1項)
4565 児童ポルノ提供(同法7条1項)
4576 児童ポルノ提供目的所持(同法7条2項)
4587 児童ポルノ製造(同法7条3項・1項・2条3項)
4598 児童ポルノ公然陳列(同法7条4項)
第16章 児童福祉法
4601 深夜物品販売業をさせる罪(同法60条2項・34条1項4号
の2)
2 児童に淫行をさせる罪(同法60条1項・34条1項6号)
461(1) アダルトビデオに出演させる
462(2) 出張ヘルスで淫行をさせる
4633 刑罰法令に触れる行為をするおそれのある者に児童を引き渡す
罪(同法60条2項・34条1項7号)
4 有害行為目的支配(同法60条2項・34条1項9号)
464(1) のぞき喫茶で稼働させる
465(2) デートクラブで稼働させる
第17章 出資の受入れ,預り金及び金利等の取締りに関する法律
4661 無許可預り金業(同法8条3項1号・2条1項)
4672 媒介手数料の制限違反(同法8条3項1号・4条1項)【別表】
4683 高金利の処罰(同法5条3項)
4694 クレジットカードのショッピング枠の現金化(同法8条
2項・5条3項後段)
第18章 出入国管理及び難民認定法
1 不法入国・不法在留(同法70条1項1号・2項・3条1項)
470(1) 旅券等を所持しないで不法入国して不法在留(同法70条2項・
1項1号・3条1項1号)
471(2) 上陸許可を受けないで不法入国して不法在留(同法70条2項・
1項1号・3条1項2号)
472(3) 航空機で不法入国して不法在留(同法70条2項・1項1号・
3条1項2号)
473(4) 不法入国者の不法在留(同法70条2項・1項1号・3条1項
1号)
2 不法残留(同法70条1項5号)
474(1) 正規入国者の不法残留
475(2) 寄港地上陸者の不法残留
4763 報酬を受ける活動を専ら行う行為(同法70条1項4号・19条
1項1号)
4774 不正出国(同法71条・25条2項・1項)
5 事業活動に関して不法就労活動をさせる行為(不法就労助長。
同法73条の2第1号)
478(1) 飲食店で稼働させる
479(2) 売春させる
4806 不法就労活動を行わせるために支配下に置く行為(同法73条
の2第2号)
4817 不法就労活動のあっせん行為(同法73条の2第3号)
4828 在留カードの偽造(同法73条の3第1項)
4839 在留カードの不提示(同法75条の2第2号・23条3項)
48410 在留カードの不携帯(同法75条の3・23条2項)
48511 旅券不携帯(同法76条1号・23条1項)
第19章 銃砲刀剣類所持等取締法
4861 けん銃の所持(同法31条の3第1項・3条1項)
4872 けん銃及び適合実包の所持(同法31条の3第2項・1項・3条
1項)
3 けん銃の発射(同法31条1項・3条の13)
488(1) 基本型
489(2) けん銃の発射・建造物損壊
490(3) けん銃の発射・殺人
4914 けん銃及び実包の輸入(同法31条の2第1項・3条の4・31条
の7第1項・3条の6,火薬類取締法58条4号・24条1項・50条の
2第1項,関税法109条1項・69条の11第2号,刑法60条)
4925 猟銃の所持(同法31条の11第1項1号・3条1項)
4936 あいくちの所持(同法31条の16第1項1号・3条1項)
4947 包丁の携帯(同法31条の18第3号・22条)
4958 模造けん銃の所持(同法35条2号・22条の2第1項)
第20章 商標法
4961 偽ブランド品の所持・商標権等侵害(同法78条・37条2号)
4972 偽ブランド品の販売・商標権侵害(同法78条・82条1項・37条1号)
第21章 職業安定法
4981 無許可有料職業紹介事業(同法64条1号・30条1項)
2 有害業務への紹介等(同法63条2号)
499(1) アダルトビデオの女優紹介
500(2) 風俗店への紹介
501(3) 有害業務労働者募集
第22章 ストーカー行為等の規制等に関する法律
1 ストーカー行為の禁止(同法13条)
502(1) 待ち伏せ等(同法2条2項・1項1号)
503(2) 義務なきことを要求し,連続して電話をかける(同法2条2項・
1項3号・5号)
5042 禁止命令違反(同法14条1項・5条1項1号・3条・2条1
項5号)
第23章 政治資金規正法
5051 公務員の地位利用(同法26条の4第3号・4号・22条の9
第1項・2項)
第24章 税理士法
5061 脱税の指示(同法58条・36条)
5072 非税理士による税理士業務(同法59条1項3号・52条)
第25章 船舶安全法
5081 船舶検査証書等を受有しない船舶の航行(同法18条1項1号
5092 最大搭載人員超過(同法18条1項4号)
5103 搭載人員・中間検査受検等違反(同法18条1項4号・7号及び
施行規則18条)
第26章 船舶法
5111 外国船による輸送違反(同法23条・3条)
5122 船舶国籍証書等を受けずに航行(同法23条・6条)
第27章 船舶職員及び小型船舶操縦者法
5131 有資格海技士を乗り組ませない(同法30条の3第1号・
18条1項)
5142 非資格者乗組み(同法31条1号・21条1項)
5153 船舶職員乗組み基準違反(同法30条の3第1号・18条)
第28章 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
5161 組織的な殺人未遂(同法4条・3条1項7号,刑法199条,
銃砲刀剣類所持等取締法31条・3条の13)
5172 組織的な詐欺(同法3条1項13号,刑法246条1項)
5183 犯罪収益等の取得についての事実の仮装(同法10条1項)
5194 詐欺と犯罪収益取得についての事実の仮装(同法10条
1項,刑法246条1項)
第29章 大麻取締法
5201 栽培(同法24条1項)
5212 営利目的輸入(同法24条2項・1項)
5223 所持(同法24条の2第1項)
5234 営利目的譲渡(同法24条の2第2項・1項)
5245 大麻の譲受け(同法24条の2第1項)
第30章 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律
5251 狩猟鳥獣以外の鳥獣の捕獲(同法83条1項1号・8条)
5262 狩猟禁止区域での捕獲(同法83条1項2号)
5273 違法捕獲鳥獣の譲渡し(同法84条1項5号・27条)
第31章 著作権法
5281 著作物の複製(同法119条1項)
5292 著作権侵害DVDの頒布(同法119条1項)
5303 著作権侵害CD-ROMの頒布・所持(同法119条1項・113条
1項2号・124条1項,刑法60条)
5314 公衆供用自動複製機器提供(同法119条2項2号・30条1項1号)
5325 違法ダウンロード(同法119条3項)
第32章 通貨及証券模造取締法
5331 模造紙幣の製造(同法2条・1条)
第33章 鉄道営業法
5341 無賃乗車(同法29条1号)
5352 鉄道地内にて勧誘(同法35条)
5363 踏切内立入り(同法37条,軽犯罪法1条32号)
第34章 電気通信事業法,有線電気通信法
5371 盗聴(電気通信事業法179条1項)
5382 有線電気通信施設の損壊(有線電気通信法13条)
第35章 電波法
5391 無免許無線局開設(同法110条1号・4条)
5402 無免許無線局運用(同法110条2号・4条)
第36章 動物の愛護及び管理に関する法律
5411 愛護動物の虐待(同法44条2項・4項1号)
5422 愛護動物の遺棄(同法44条3項・4項1号)
5433 特定動物の無許可飼育(同法45条1号・26条1項)
第37章 特定商取引に関する法律
544(1) 威迫による契約締結(同法70条・6条3項)
545(2) 書面の不交付(同法72条1項1号・4条・74条2号)
第38章 毒物及び劇物取締法
5461 業としての販売・貯蔵(同法24条1号・3条3項,毒物及び
劇物指定令2条1項76号の2,刑法60条)
5472 販売(同法24条の2第1号・3条の3,施行令32条の2)
5483 授与(同法24条の2第1号・3条の3,施行令32条の2)
5494 所持(同法24条の3・3条の3,施行令32条の2)
5505 吸入(同法24条の3・3条の3,施行令32条の2)
5516 吸入・所持(同法24条の3・3条の3,施行令32条の2)
第39章 廃棄物の処理及び清掃に関する法律
5521 無許可産業廃棄物処理業(同法25条1項1号・14条1項)
5432 一般廃棄物の投棄(同法25条1項14号・16条)
5443 産業廃棄物の投棄(同法25条1項14号・16条・32条1項1号)
5554 廃棄物の焼却(同法25条1項15号・16条の2)
第40章 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律
5561 保護命令違反(同法29条)
第41章 売春防止法
5571 売春勧誘(同法5条1号)
5582 売春周旋・ホテトル経営者(同法6条1項,刑法60条)
5593 売春周旋・ホテトル従業員(同法6条1項)
5604 売春周旋目的勧誘(同法6条2項1号)
5615 売春周旋目的誘引(同法6条2項3号,刑法60条)
5626 困惑等による売春(同法7条1項)
5637 売春目的での前貸し(同法9条)
5648 売春をさせる契約(同法10条1項)
5659 場所の提供(同法11条1項,刑法60条)
56610 場所提供業(同法11条2項・14条,刑法60条)
56711 場所提供業・幇助(同法11条2項,刑法62条2項)
56812 不法就労助長,管理売春(出入国管理及び難民認定法73条の2
第1項1号,売春防止法12条,刑法60条)
第42章 爆発物取締罰則
5691 爆発物使用(同罰則1条)
5702 爆発物製造(同罰則3条)
第43章 破産法
5711 詐欺破産(同法265条1項4号)
第44章 人質による強要行為等の処罰に関する法律
5721 人質による強要行為等の処罰に関する法律違反(同法1条
1項。住居侵入は刑法130条前段)
第45章 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
5731 無許可風俗営業(同法49条1項1号・3条1項)
5742 名義貸し(同法49条1項3号・11条)
5753 客引き(同法52条1号・22条1号)
5764 18歳未満の者による接待(同法50条1項4号・22条3号)
5775 飲食店営業における未成年者への酒類提供(同法50条1項4号
・32条3項・22条6号,刑法60条)
5786 営業禁止地域における風俗営業(同法49条6号・28条2項,
刑法60条)
第46章 武器等製造法
5791 鉄パイプで手製銃製造(同法31条1項・4条)
5802 玩具けん銃の改造(同法31条1項・4条)
第47章 不正アクセス行為の禁止等に関する法律
5811 不正アクセス行為(同法11条・3条)
5822 識別符号の不正取得(同法12条1号・4条)
5833 識別符号知情提供(同法12条2号・5条)
第48章 弁護士法
5841 非弁護士との提携(同法77条1号・27条)
5852 非弁護士による法律事務取扱い(同法77条3号・72条,刑法
60条)
5863 非弁護士による法律事務周旋(同法77条3号・72条)
5874 非弁護士による虚偽標示(同法77条3号・74条1項)
第49章 暴力行為等処罰に関する法律
5881 団体の威力を示して脅迫(同法1条,刑法222条1項)
5892 共同脅迫(同法1条,刑法222条1項)
5903 共謀共同正犯者を含む共同脅迫(同法1条,刑法222条1項・
60条)
5914 示凶器脅迫(同法1条,刑法222条1項,銃砲刀剣類所持等取
締法31条の18第3号・22条)
5925 示凶器器物損壊・暴行(同法1条,刑法261条・208条)
5936 団体の威力を示して暴行(同法1条,刑法208条)
5947 3人で共同暴行(同法1条,刑法208条)
5958 共同暴行・器物損壊(同法1条,刑法208条・261条)
5969 刀による加重傷害(同法1条の2)
59710 銃による加重傷害(同法1条の2)
59811 常習傷害(同法1条の3前段,刑法204条)
59912 共犯者の一方のみが常習傷害(同法1条の3,刑法204条)
60013 常習暴行(同法1条の3後段,刑法208条)
60114 常習脅迫(同法1条の3,刑法222条1項)
第50章 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律
6021 中止命令違反(同法46条1号・11条1項)
6032 再発防止命令違反(同法46条1号・11条2項)
6043 警戒区域内における事務所新設(同法46条2号・15条の3
第1項1号・同条の2第1項)
6054 警戒区域内における禁止行為(同法46条3号・30条の9第
3号・同条の8第1項)
6065 賞揚等禁止命令違反(同法47条15号・30条の5第1項1号)
6076 資料等提出拒否(同法49条・33条1項)
第51章 麻薬及び向精神薬取締法
6081 モルヒネ所持(同法64条の2第1項)
6092 覚せい剤をコカインと誤認して所持(同法66条1項)
6103 麻薬施用(同法66条の2第1項・27条1項)
第52章 旅券法
6111 旅券不正受交付(同法23条1項1号,刑法60条)
6122 他人名義旅券行使(同法23条1項2号)
第53章 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律
6131 有害業務への派遣(同法58条・62条,刑法60条)
第54章 薬事法
6141 無許可営業(同法84条5号・24条1項・90条2項)
6152 販売方法等の制限違反(同法85条1号・37条1項)
目 次
刑法犯編
第1章 刑法総則関係
事例
11 過剰防衛(刑法36条2項)
22 誤想過剰防衛(刑法36条2項)
33 中止未遂(刑法43条但書)
44 共同正犯(刑法60条)
55 教唆犯(刑法61条1項)
66 幇助犯(刑法62条1項)
7 間接正犯
7(1) 故意なき道具の利用
8(2) 故意ある刑事未成年者の利用
98 原因において自由な行為
第2章 公務の執行を妨害する罪
1 公務執行妨害(刑法95条1項)
10(1) 職務質問を妨害
11(2) 捜索中の警察官を妨害
12(3) 逮捕を妨害
13(4) 反則行為を取扱い中の警察官に暴行
14(5) 公務執行妨害と傷害・強盗の観念的競合(刑法95条1項・204条・
243条・236条1項)
152 職務強要(刑法95条2項)
163 封印等破棄(刑法96条)
4 強制執行妨害(刑法96条の2)
17(1) 強制執行妨害目的財産隠匿(刑法96条の2第1号)
18(2) 強制執行妨害目的財産無償譲渡(刑法96条の2第3号)
195 強制執行行為妨害(刑法96条の3第1項)
6 強制執行関係売却妨害(刑法96条の4)
20(1) 偽計による強制執行関係売却妨害
21(2) 威力による強制執行関係売却妨害
227 加重強制執行行為妨害(刑法96条の5)
238 入札談合(刑法96条の6第2項)
第3章 逃走の罪
241 単純逃走(刑法97条)
252 加重逃走(刑法98条)
263 被拘禁者奪取・公務執行妨害(刑法99条・95条1項)
274 逃走援助(刑法100条1項)
第4章 犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
281 犯人蔵匿(刑法103条)
292 犯人隠避(刑法103条)
303 犯人隠避教唆(刑法103条・61条1項)
314 証拠隠滅(刑法104条)
325 証人等威迫(刑法105条の2)
第5章 放火の罪
1 現住建造物等放火(刑法108条)
33(1) 灯油をまいてアパートに放火
34(2) 住居侵入して放火
352 窃盗・非現住建造物等放火未遂(刑法235条・112条・109条
1項)
3 建造物等以外放火(刑法110条1項)
36(1) 建築中の資材に放火
37(2) 自動車に放火
384 放火予備(刑法113条)
395 消火妨害(刑法114条)
第6章 失火の罪
1 建造物等失火(刑法116条1項)
40(1) たばこの火の不始末
41(2) 石油ストーブに注油する際の不注意
2 業務上失火(刑法117条の2前段)
42(1) 花火工場における不注意
43(2) 料理店の調理人による失火
443 ガス等漏出・殺人未遂(刑法118条1項・203条・199条)
454 ガス等漏出致死傷(刑法118条2項・205条・204条)
第7章 出水及び水利に関する罪
461 現住建造物等浸害(刑法119条)
472 水防妨害(刑法121条)
483 水利妨害(刑法123条)
第8章 往来を妨害する罪
491 往来妨害(刑法124条1項)
502 電車往来危険(刑法125条1項)
513 電車転覆・未遂(刑法128条・126条1項)
524 電車転覆致死・殺人(刑法126条3項・199条)
535 過失往来危険等(刑法129条1項・211条1項前段)
546 業務上過失往来危険・業務上過失致死(刑法129条2項・
211条1項前段)
第9章 住居を侵す罪
1 住居侵入(刑法130条前段)
55(1) のぞき見目的
56(2) 窃盗の目的
572 建造物侵入(刑法130条前段)
583 不退去(刑法130条後段)
第10章 秘密を侵す罪
591 信書開封(刑法133条)
602 秘密漏示(刑法134条)
第11章 飲料水に関する罪
611 水道汚染(刑法143条)
622 水道毒物混入(刑法146条前段)
633 水道閉塞(刑法147条)
第12章 通貨偽造の罪
1 通貨偽造・同行使(刑法148条)
64(1) 基本型
65(2) カラーコピー機の使用
662 偽造外国通貨行使・偽造有価証券行使(刑法149条2項・
163条1項)
673 偽造通貨収得(刑法150条)
684 偽造通貨収得後知情行使(刑法152条)
第13章 文書偽造の罪
1 公文書偽造・同行使(刑法155条)
69(1) 印鑑登録証明書の偽造
70(2) 運転免許証の偽造
71(3) 和解調書の偽造等
722 虚偽公文書作成(刑法156条)
733 公正証書原本不実記載(刑法157条1項)
4 電磁的公正証書原本不実記録・同供用(刑法157条1項)
74(1) 虚偽の住居届
75(2) 虚偽の自動車保管場所証明書の提出
5 私文書偽造(刑法159条1項)
76(1) 基本型 ①
77(2) 基本型 ②
78(3) 郵便貯金払戻金受領証の偽造等(第1は刑法235条)
79(4) 普通預金払戻請求書の偽造等
80(5) 消費者金融会社の融資申込票の偽造等
81(6) 金銭借用証書の偽造等
82(7) 売買契約書の偽造等
83(8) クレジットカード売上票の偽造等
84(9) クレジット申込書の偽造等
85(10) 私立大学学生証の偽造等
86(11) 交通事件原票中の供述書の偽造
87(12) 替え玉受験者による答案偽造等
88(13) 所有権移転登記申請委任状の偽造等
89(14) 抵当権設定登記申請委任状の偽造
906 私文書変造等(刑法159条2項)
917 虚偽診断書作成・同行使(刑法160条)
8 電磁的記録不正作出・同供用(刑法161条の2)
92(1) キャッシュカード上の電磁的記録の不正作出等
93(2) 勝馬投票券上の電磁的記録の不正作出等
第14章 有価証券偽造の罪
1 有価証券偽造(刑法162条1項前段)
94(1) 拾ったJR定期券の偽造
95(2) 有効期間を経過した定期券の日付けの偽造・同行使
96(3) 小切手の偽造等 ①
97(4) 小切手の偽造等 ②
98(5) 小切手・手形の偽造等(第1は刑法235条)【別表】
992 有価証券変造(刑法162条1項後段)
3 有価証券虚偽記入(刑法162条2項)
100(1) 手形に支払保証を記入
101(2) 白地小切手に虚偽記入等
第15章 支払用カード電磁的記録に関する罪
1 支払用カード電磁的記録不正作出(刑法163条の2第1項
前段)
102(1) クレジットカード磁気部分の不正作出【別表】
1032 不正作出支払用カード電磁的記録供用・詐欺(刑法163条の2
第2項・246条1項)
3 不正電磁的記録カード譲渡し・貸渡し(刑法163条の2
第3項)
104(1) 不正電磁的記録カード譲渡し
105(2) 不正電磁的記録カード貸渡し
1064 不正電磁的記録カード所持(刑法163条の3)
1075 支払用カード電磁的記録保管(刑法163条の4第2項)
第16章 印章偽造の罪
1 公印偽造(刑法165条1項)
108(1) 区長印の偽造
109(2) 検査合格証の偽造等
1102 私印偽造(刑法167条1項)
第17章 不正指令電磁的記録に関する罪
1111 不正指令電磁的記録作成(刑法168条の2第1項1号)
1122 不正指令電磁的記録取得(刑法168条の3・168条の2第1項
1号)
第18章 偽証の罪
1131 偽証(刑法169条)
1142 偽証教唆(刑法169条・61条1項)
第19章 虚偽告訴の罪
1151 虚偽告訴(刑法172条)
第20章 わいせつの罪
1 公然わいせつ(刑法174条)
116(1) 路上で陰茎を露出
117(2) 電車内で陰茎を露出
118(3) ストリーキング
119(4) ストリップショー・共犯
2 わいせつ物頒布(刑法175条1項前段)
120(1) わいせつDVD販売
121(2) わいせつ写真集販売【別表】
122(3) わいせつ写真集の贈与
123(4) わいせつDVD販売
3 わいせつ物公然陳列(刑法175条1項前段)
124(1) わいせつ映画上映
125(2) 個室ビデオ
126(3) ダイヤルQ2利用
127(4) インターネット利用
4 わいせつ物有償頒布目的所持(刑法175条2項)
128(1) わいせつDVDの有償頒布目的所持
129(2) わいせつDVDの有償頒布目的所持【別表】
5 強制わいせつ(刑法176条)
130(1) 散歩中の女性を襲う
131(2) 自動車内に引き込んで女性を襲う
132(3) 10歳の女児に対するいたずら
133(4) 路上での犯行・未遂(刑法179条・176条)
6 準強制わいせつ(刑法178条)
134(1) 熟睡中の女性にいたずら
135(2) 医師による治療名目の犯行
第21章 姦淫の罪
1 強姦(刑法177条)
136(1) 通行人を襲う
137(2) 就寝中を襲って未遂(刑法179条・177条)
2 準強姦(刑法178条)
138(1) 酒を飲ませての犯行
139(2) 睡眠中に犯そうとして未遂(刑法179条・178条)
1403 集団強姦(刑法178条の2)
4 強姦致傷(刑法181条2項・177条)
141(1) 公衆便所内で襲う
142(2) 送り狼・姦淫未遂
1435 集団強姦致傷(刑法181条3項・178条の2)
6 強盗強姦(刑法241条)
144(1) 強取後,姦淫しようとして未遂(強盗強姦未遂)
145(2) 姦淫後に強取(強姦と強盗の併合罪。第2は刑法236条1項)
第22章 賭博に関する罪
1 賭博(刑法185条)
146(1) コイコイ賭博
147(2) 麻雀賭博
2 常習賭博(刑法186条1項)
148(1) 丁半賭博
149(2) ポーカーゲーム遊技機を使用
150(3) ルーレット賭博
151(4) 麻雀遊技機を使用
152(5) 3種類の遊技機を使用
153(6) ポーカー賭博
3 賭博開張図利(刑法186条2項)
154(1) 手本引き
4 賭博開張図利・同幇助(刑法186条2項・62条1項)
155(1) バッタまき
156(2) 手本引き
157(3) 野球賭博
158(4) バカラ賭博
第23章 礼拝所及び墳墓に関する罪
1591 礼拝所不敬(刑法188条1項)
1602 葬式妨害(刑法188条2項)
1613 墳墓発掘(刑法189条)
第24章 汚職の罪
1621 公務員職権濫用(刑法193条)
1632 特別公務員暴行陵虐(刑法195条)
1643 単純収賄(刑法197条1項前段)
1654 単純収賄・贈賄(刑法197条1項前段・198条)
1665 受託収賄・贈賄(刑法197条1項後段・198条)
1676 第三者供賄(刑法197条の2)
1687 あっせん収賄・贈賄(刑法197条の4・198条)
第25章 殺人の罪
1 殺人(刑法199条)
169(1) 基本型(刺殺で動機を記載)
170(2) 基本型(扼殺で動機の記載なし)
171(3) 未必の故意による殺人(撲殺)
172(4) 通り魔殺人・刃物使用(第2は銃砲刀剣類所持等取締法31条の18
第3項・22条)
173(5) 無理心中(刺殺)
174(6) ガスによる無理心中
175(7) 育児ノイローゼによる子殺し・死体遺棄(第2は刑法190条)
176(8) 落下分娩
177(9) 毒 殺
178(10) 窒息死
2 殺人未遂(刑法203条・199条)
179(1) けん銃発砲による射殺未遂(第1は刑法203条・199条,銃砲刀
剣類所持等取締法31条・3条の13。第2は同法31条の3第2項・
1項・3条1項)
180(2) 千枚通しによる刺殺未遂
1813 殺人予備(刑法201条)
4 同意殺人(刑法202条)
182(1) 承諾を得て殺害
183(2) 哀願されて殺害(嘱託殺人)
5 自殺関与(刑法202条)
184(1) 自殺教唆・共に自殺するよう誘う
185(2) 自殺幇助・青酸カリを与える
1866 誤想過剰防衛による殺害(刑法199条・36条2項)
第26章 傷害の罪
1 傷害(刑法204条)
187(1) 基本型(殴打)・単独犯
188(2) 基本型(殴打・蹴り)・共犯 ①
189(3) 基本型(殴打)・共犯 ②
190(4) 刃物使用
191(5) けん銃使用
192(6) 大太鼓を連打
193(7) 路上に落下させる
194(8) 薬物使用
195(9) 薬物による意識障害
196(10) 嫌がらせ電話による傷害
197(11) PTSD(心的外傷後ストレス障害)の傷害を負わせる
2 傷害致死(刑法205条)
198(1) 基本型・殴打転倒
199(2) 薬物使用
200(3) 転落死させる
2013 現場助勢(刑法206条)
2024 同時傷害の特例(刑法207条)
2035 過剰防衛による傷害致死(刑法205条・36条2項)
第27章 暴行の罪
1 暴行(刑法208条)
204(1) 基本型・殴打
205(2) 殴りかかる
206(3) 切りかかる
207(4) 投石する
208(5) 拡声器で怒鳴る
209(6) 放歌高唱する
210(7) 塩をまく
211(8) 電車内でつばを吐きかける
212(9) 自動車の幅寄せをする
2 凶器準備集合(刑法208条の3第1項)
213(1) 凶器を準備して集合
214(2) 凶器の準備があることを知って集合
第28章 危険運転致死傷罪
2151 アルコールの影響により正常な運転が困難な状態での走行
(刑法208条の2第1項前段)
2162 アルコールの影響により正常な運転が困難な状態(仮眠状態)
での走行(刑法208条の2第1項前段)
2173 薬物の影響により正常な運転が困難な状態(仮眠状態)での
走行(刑法208条の2第1項前段)
2184 自動車の進行の制御が困難な高速度での走行(刑法208条の2
第1項後段)
2195 運転技量未熟での走行(刑法208条の2第1項後段)
2206 車の通行を妨害する目的での運転(刑法208条の2第2項
前段)
2217 赤色信号の殊更無視(刑法208条の2第2項後段)
第29章 過失傷害の罪
1 業務上過失致死(刑法211条1項前段)
222(1) 中絶手術の失敗
223(2) 劇薬の誤注射
224(3) プレス機事故
225(4) 有毒ガス中毒
226(5) 掘削事故
2272 重過失致傷(刑法211条1項後段)
2283 自動車運転過失致死(刑法211条2項)
第30章 堕胎の罪
2291 堕胎(刑法212条)
2302 業務上堕胎(刑法214条前段)
2313 不同意堕胎未遂(刑法215条2項・1項)
第31章 遺棄の罪
2321 遺棄(刑法217条)
2 保護責任者遺棄(刑法218条)
233(1) 実子を路上に置き去りにする
234(2) 交通事故の被害者を置き去りにする(第1は刑法211条2項)
3 保護責任者遺棄致死傷(刑法219条・218条)
235(1) 監護をせずに栄養失調にさせる
236(2) 医師の診断を求めずに病死させる
4 死体遺棄等(刑法199条・190条)
237(1) 分娩した嬰児を殺してコインロッカーに遺棄
238(2) けんかで殺した相手を川に投棄(刑法205条・190条)
第32章 逮捕及び監禁の罪
2391 逮捕(刑法220条)
2 監禁(刑法220条)
240(1) 室内に閉じ込める
241(2) 自動車で連行してホテルで監禁
3 監禁致傷(刑法221条・220条)
242(1) 自動車を疾走させて監禁する際に傷害
243(2) 強盗が人質をとった際に傷害(第1は刑法236条1項。第2は
刑法221条・220条,人質による強要行為等の処罰に関する法律
1条1項)
第33章 脅迫の罪
1 脅迫(刑法222条1項)
244(1) 基本型 ①
245(2) 基本型 ②
246(3) お礼参り
247(4) 交際を迫って脅す
248(5) 電話による脅迫
249(6) 手紙による脅迫
250(7) 親族に関して脅す(刑法222条2項)
2 強要(刑法223条)
251(1) 交際を強要する(未遂)
252(2) 警察署への告訴を取り消させる
第34章 略取,誘拐及び人身売買の罪
1 未成年者略取(刑法224条)
253(1) 乳児を略取する
254(2) 児童を誘拐する
2 営利目的誘拐(刑法225条)
255(1) 欺いてソープランド経営者に引き渡す
256(2) 営利の目的をもって誘拐された者を受け取る(被誘拐者収受・
刑法227条3項)
3 わいせつ目的略取及び誘拐(刑法225条)
257(1) わいせつ目的で児童を誘拐
258(2) 帰宅途中の女性を自車に連れ込み略取・監禁
4 身の代金目的拐取(刑法225条の2)
259(1) 身の代金目的で児童を誘拐
260(2) 身の代金目的で誘拐した上で身の代金を要求
261(3) 身の代金目的略取・略取者身の代金要求
第35章 名誉に対する罪
1 名誉毀損(刑法230条1項)
262(1) 週刊誌で芸能人の私事を暴く
263(2) 隣人の悪口を町内に言いふらす
264(3) ホームページに誹謗文を掲載
2652 侮辱(刑法231条)
第36章 信用及び業務に対する罪
1 信用毀損(刑法233条)
266(1) 同業者の悪口を言いふらす
267(2) 保険会社社長の悪口を言いふらす(第1は刑法230条1項・
222条1項)
2682 偽計業務妨害(刑法233条)
3 威力業務妨害(刑法234条)
269(1) 銀行内で騒ぐ
270(2) 学習塾で暴れる
271(3) 政党の大会で騒ぐ
2724 電子計算機損壊等業務妨害等(刑法234条の2・175条1項
前段)
第37章 窃盗の罪
1 窃盗(刑法235条)
273(1) 基本型・既遂
274(2) 基本型・未遂(刑法243条・235条)
275(3) 基本型【別表】
276(4) 侵入盗(刑法130条前段・235条)
277(5) 車上盗
278(6) 万引き
279(7) ひったくり
280(8) キャッシュカードによる窃取
281(9) 自動販売機からの窃取
282(10) す り
283(11) 常習累犯窃盗(盗犯等の防止及処分に関する法律3条)
284(12) パチンコ玉盗(磁石を利用)
285(13) パチンコ玉盗(セルロイド板を利用)
286(14) 自販機荒らし・共謀(細工した紙幣を利用)
287(15) 自販機荒らし・共謀(高周波送信機を利用)
288(16) 森林窃盗・松立木を伐採して搬出(森林法197条)
2 不動産侵奪(刑法235条の2)
289(1) 有刺鉄線で囲んで土地を侵奪
290(2) 破産管財人が管理する部屋の鍵を取り替えて居住(第1は刑法
96条)
第38章 強盗の罪
1 1項強盗(刑法236条1項)
291(1) 基本型・既遂
292(2) 基本型・未遂(刑法243条・236条1項)
293(3) 基本型・共犯(刑法236条1項・60条)
294(4) 路上強盗
295(5) 徒歩によるひったくり
296(6) 自動二輪車によるひったくり
297(7) 銀行強盗
298(8) タクシー強盗
299(9) 居直り強盗
2 2項強盗(刑法236条2項)
300(1) タクシー強盗(乗車料金の踏み倒し)
301(2) 飲食代の踏み倒し
3 事後強盗(刑法238条)
302(1) 逮捕を免れるため
303(2) 窃取した財物の取戻しを防ぐため
304(3) 罪跡を隠滅するため
305(4) 事後強盗未遂(刑法243条・238条)
3064 強盗予備(刑法237条)
3075 昏酔強盗(刑法239条)
6 強盗致傷(刑法240条前段)
308(1) 強盗致傷
309(2) 事後強盗致傷
310(3) 被害者の行為の介在による負傷
3117 強盗致死(刑法240条後段)
8 強盗殺人(刑法240条後段)
312(1) あいくちで刺殺
313(2) 強盗殺人未遂(刑法243条・240条後段)
314(3) 殺意をもって消費者金融業者事務所に放火(刑法243条・
240条後段・108条)
9 強盗強姦(刑法241条前段)
315(1) 強盗による畏怖に乗じて強姦
316(2) 強盗による抗拒不能の状態で強姦
317(3) 強盗強姦致死(刑法241条後段)
318(4) 強盗強姦・強盗殺人(刑法241条前段・240条後段)
第39章 詐欺の罪
1 1項詐欺(刑法246条1項)
319(1) 寸借詐欺・基本型
320(2) 寸借詐欺【別表】
321(3) 寸借詐欺・進行中の電車内で車掌を騙す
322(4) 無銭飲食
323(5) 月賦詐欺【別表】
324(6) 商品詐欺・自動車購入名下
325(7) 取込詐欺・商品購入名下【別表】
326(8) 偽造クレジットカード使用詐欺
327(9) 偽造クレジットカード使用詐欺
328(10) 不正入手クレジットカード使用詐欺
329(11) 不正入手クレジットカード使用詐欺【別表】
330(12) 自己名義のクレジットカード使用詐欺
331(13) 代金詐欺・雑誌広告を利用【別表】
332(14) 診療報酬不正請求
333(15) 保険金詐欺
334(16) 交通事故保険金詐欺・共謀
335(17) 傷害保険金詐欺・共謀
336(18) 小切手用紙を窃取して小切手を偽造し,これを行使(第1は
刑法235条)
337(19) 集金詐欺・無権限者
338(20) 集金詐欺・元集金人【別表】
339(21) 窃取した貯金通帳を利用・共謀・未遂(第1は刑法235条)
340(22) 結婚詐欺
341(23) 前借詐欺
342(24) 自動券売機の故障を装う・未遂
343(25) 入質金の二重取り
344(26) 社会保険料の水増し請求【別表】
345(27) 両替詐欺
346(28) 家屋師・地面師
347(29) 自動契約受付機を利用(第2は刑法235条)
348(30) 振り込め詐欺
2 2項詐欺(刑法246条2項)
349(1) 無賃乗車・タクシー
350(2) 無賃乗車・キセル乗車
351(3) 無銭宿泊(1項・2項詐欺)
352(4) 無銭宿泊・宿泊申込機等の利用(1項・2項詐欺)
3533 準詐欺(刑法248条)
4 電子計算機使用詐欺(刑法246条の2)
354(1) 預金の不正払戻し
355(2) パチンコ遊技における出玉情報の不正取得
第40章 背任の罪
1 背任(刑法247条)
356(1) 不良貸付け
357(2) 不良貸付け・融資先と共犯【別表】
358(3) 抵当不動産の売却
359(4) 債務負担
360(5) 特別背任(会社法960条1項)
第41章 恐喝の罪
1 1項恐喝(刑法249条1項)
361(1) 基本型
362(2) 商品に因縁をつける
363(3) 通行人を脅す・被害者複数
364(4) 用心棒代の喝取
365(5) 花代等の喝取
366(6) 電話による喝取未遂
367(7) 債権取立て
368(8) 浮気を種に喝取して入金させる
369(9) 手配師からカスリの喝取
370(10) 手付金の喝取未遂
371(11) 暴力バー・共謀
372(12) お礼参り
373(13) 総会屋
374(14) つつもたせ
3752 2項恐喝(刑法249条2項。第2は銃砲刀剣類所持等取締法31条
の18第3号・22条)
第42章 横領の罪
1 横領(刑法252条1項)
376(1) 着服横領
377(2) 売却横領
378(3) 費消横領
379(4) 拐帯横領
380(5) 入質横領
381(6) 月賦購入自動車の売却
382(7) 不動産の二重売買
383(8) 取立金の一部横領
2 業務上横領(刑法253条)
384(1) 集金横領【別表】
385(2) 工事代金の横領【別表】
386(3) 財産管理人による横領【別表】
3873 遺失物横領(刑法254条)
第43章 盗品等に関する罪
3881 盗品無償譲受け(刑法256条1項)
3892 盗品運搬(刑法256条2項)
3903 盗品保管(刑法256条2項)
3914 盗品有償譲受け(刑法256条2項)
3925 盗品有償処分あっせん(刑法256条2項)
第44章 毀棄及び隠匿の罪
1 公用文書毀棄(刑法258条)
393(1) 逮捕状を破る
394(2) 捜索差押許可状を燃やす
395(3) 供述調書を破る
2 私用文書毀棄(刑法259条)
396(1) 借用証書を破る
397(2) 連帯保証人欄の名前を抹消
3 建造物損壊(刑法260条前段)
398(1) 賃貸不動産の取壊し
399(2) 車両を使って家屋を壊す
4 器物損壊(刑法261条)
400(1) 窓ガラスを破壊
401(2) 飲み屋で暴れる
402(3) スカートを切る
403(4) 自動車の窓ガラスにペンキを塗る
404(5) 動物の殺傷
405(6) コンピュータ・ウイルスによる器物損壊
4065 境界損壊(刑法262条の2)
4076 信書隠匿(刑法263条)
特別法犯編
第1章 あへん法
4081 所持(同法52条1項)
2 吸食(同法52条の2第1項・9条)
409(1) 基本型
410(2) 使用場所等が不明の場合(否認事例)
第2章 医師法
4111 無免許医業(同法31条1項1号・17条)
4122 無診察による死亡診断書の交付(同法33条の2第1号・
20条)
第3章 印紙犯罪処罰法
4131 印紙偽造(同法1条前段)
4142 偽造印紙の交付(同法2条1項前段)
4153 偽造印紙の使用(同法2条1項前段)
第4章 インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律
4161 児童を性交の相手方となるよう誘引(同法33条・6条1号)
第5章 海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律
4171 海賊目的船舶侵入(同法2条5号)
4182 船舶の運行支配・未遂(同法3条2項・1項・2条1号)
第6章 火炎びんの使用等の処罰に関する法律
4191 火炎びんの使用(同法2条1項)
4202 火炎びんの製造・所持(同法3条1項)
第7章 覚せい剤取締法
4211 営利目的輸入(同法41条2項・1項,関税法109条3項・1項・
69条の11第1項1号)
4222 使用・注射(同法41条の3第1項1号・19条)
4233 使用場所等が不明な場合(否認事例)
4244 共謀しての使用(同法41条の3第1項1号・19条,刑法60条)
4255 所 持(同法41条の2第1項)
4266 譲 渡(同法41条の2第1項)
第8章 貸金業法
4271 無登録営業(同法47条2号・11条1項・3条1項・51条1項1号)
4282 契約書面の不交付(同法48条4号・17条1項)
第9章 火薬類取締法
4291 無許可製造(同法58条1号・3条)
4302 無許可譲渡(同法59条4号・17条1項)
4313 実包の所持(同法59条2号・21条)
第10章 競馬法
4321 呑み行為(同法30条3号)【別表】
4332 呑み行為の客(同法33条2号)【別表】
4343 八百長レースの共謀(同法32条の6)
第11章 公職選挙法
4351 事前運動買収・事前運動(同法221条1項1号・239条1項1号・
129条)
4362 事後運動買収(同法221条1項3号・1号)
4373 受供与(同法221条1項4号・1号)
4384 供応接待(同法221条1項1号)
4395 買収資金の交付・受交付(同法221条1項5号)
4406 選挙の自由妨害・選挙運動文書図画の毀棄(同法225条2号)
4417 戸別訪問(同法239条1項3号・138条1項)
4428 法定外選挙運動文書の頒布・事前運動(同法243条1項3号・
142条1項・239条1項1号・129条)
4439 脱法文書の頒布(同法243条1項5号・146条1項)
44410 寄附の禁止(同法249条の2第3項・199条の2第1項)
44511 公務員の地位利用による選挙運動(同法239条の2第2項・
136条の2第1項1号)
第12章 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律
4461 業として行う覚せい剤の譲渡し(同法5条4号・8条2項,
覚せい剤取締法41条の2第2項・1項,刑法60条)
4472 薬物犯罪収益仮装・隠匿(同法6条1項。第1及び第2につ
き,更に刑法60条)
第13章 古物営業法
4481 無許可営業(同法31条1号・3条1項・2条2項1号)
4492 帳簿不記載(同法33条2号・17条)
第14章 酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律
4501 粗野・乱暴な言動(同法4条1項)
4512 制止に従わずに迷惑行為(同法5条2項・4条1項)
第15章 児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
4521 児童買春(同法4条)
4532 児童買春周旋(同法5条1項)
4543 児童買春周旋業(同法5条2項)
4554 児童買春勧誘(同法6条1項)
4565 児童ポルノ提供(同法7条1項)
4576 児童ポルノ提供目的所持(同法7条2項)
4587 児童ポルノ製造(同法7条3項・1項・2条3項)
4598 児童ポルノ公然陳列(同法7条4項)
第16章 児童福祉法
4601 深夜物品販売業をさせる罪(同法60条2項・34条1項4号
の2)
2 児童に淫行をさせる罪(同法60条1項・34条1項6号)
461(1) アダルトビデオに出演させる
462(2) 出張ヘルスで淫行をさせる
4633 刑罰法令に触れる行為をするおそれのある者に児童を引き渡す
罪(同法60条2項・34条1項7号)
4 有害行為目的支配(同法60条2項・34条1項9号)
464(1) のぞき喫茶で稼働させる
465(2) デートクラブで稼働させる
第17章 出資の受入れ,預り金及び金利等の取締りに関する法律
4661 無許可預り金業(同法8条3項1号・2条1項)
4672 媒介手数料の制限違反(同法8条3項1号・4条1項)【別表】
4683 高金利の処罰(同法5条3項)
4694 クレジットカードのショッピング枠の現金化(同法8条
2項・5条3項後段)
第18章 出入国管理及び難民認定法
1 不法入国・不法在留(同法70条1項1号・2項・3条1項)
470(1) 旅券等を所持しないで不法入国して不法在留(同法70条2項・
1項1号・3条1項1号)
471(2) 上陸許可を受けないで不法入国して不法在留(同法70条2項・
1項1号・3条1項2号)
472(3) 航空機で不法入国して不法在留(同法70条2項・1項1号・
3条1項2号)
473(4) 不法入国者の不法在留(同法70条2項・1項1号・3条1項
1号)
2 不法残留(同法70条1項5号)
474(1) 正規入国者の不法残留
475(2) 寄港地上陸者の不法残留
4763 報酬を受ける活動を専ら行う行為(同法70条1項4号・19条
1項1号)
4774 不正出国(同法71条・25条2項・1項)
5 事業活動に関して不法就労活動をさせる行為(不法就労助長。
同法73条の2第1号)
478(1) 飲食店で稼働させる
479(2) 売春させる
4806 不法就労活動を行わせるために支配下に置く行為(同法73条
の2第2号)
4817 不法就労活動のあっせん行為(同法73条の2第3号)
4828 在留カードの偽造(同法73条の3第1項)
4839 在留カードの不提示(同法75条の2第2号・23条3項)
48410 在留カードの不携帯(同法75条の3・23条2項)
48511 旅券不携帯(同法76条1号・23条1項)
第19章 銃砲刀剣類所持等取締法
4861 けん銃の所持(同法31条の3第1項・3条1項)
4872 けん銃及び適合実包の所持(同法31条の3第2項・1項・3条
1項)
3 けん銃の発射(同法31条1項・3条の13)
488(1) 基本型
489(2) けん銃の発射・建造物損壊
490(3) けん銃の発射・殺人
4914 けん銃及び実包の輸入(同法31条の2第1項・3条の4・31条
の7第1項・3条の6,火薬類取締法58条4号・24条1項・50条の
2第1項,関税法109条1項・69条の11第2号,刑法60条)
4925 猟銃の所持(同法31条の11第1項1号・3条1項)
4936 あいくちの所持(同法31条の16第1項1号・3条1項)
4947 包丁の携帯(同法31条の18第3号・22条)
4958 模造けん銃の所持(同法35条2号・22条の2第1項)
第20章 商標法
4961 偽ブランド品の所持・商標権等侵害(同法78条・37条2号)
4972 偽ブランド品の販売・商標権侵害(同法78条・82条1項・37条1号)
第21章 職業安定法
4981 無許可有料職業紹介事業(同法64条1号・30条1項)
2 有害業務への紹介等(同法63条2号)
499(1) アダルトビデオの女優紹介
500(2) 風俗店への紹介
501(3) 有害業務労働者募集
第22章 ストーカー行為等の規制等に関する法律
1 ストーカー行為の禁止(同法13条)
502(1) 待ち伏せ等(同法2条2項・1項1号)
503(2) 義務なきことを要求し,連続して電話をかける(同法2条2項・
1項3号・5号)
5042 禁止命令違反(同法14条1項・5条1項1号・3条・2条1
項5号)
第23章 政治資金規正法
5051 公務員の地位利用(同法26条の4第3号・4号・22条の9
第1項・2項)
第24章 税理士法
5061 脱税の指示(同法58条・36条)
5072 非税理士による税理士業務(同法59条1項3号・52条)
第25章 船舶安全法
5081 船舶検査証書等を受有しない船舶の航行(同法18条1項1号
5092 最大搭載人員超過(同法18条1項4号)
5103 搭載人員・中間検査受検等違反(同法18条1項4号・7号及び
施行規則18条)
第26章 船舶法
5111 外国船による輸送違反(同法23条・3条)
5122 船舶国籍証書等を受けずに航行(同法23条・6条)
第27章 船舶職員及び小型船舶操縦者法
5131 有資格海技士を乗り組ませない(同法30条の3第1号・
18条1項)
5142 非資格者乗組み(同法31条1号・21条1項)
5153 船舶職員乗組み基準違反(同法30条の3第1号・18条)
第28章 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
5161 組織的な殺人未遂(同法4条・3条1項7号,刑法199条,
銃砲刀剣類所持等取締法31条・3条の13)
5172 組織的な詐欺(同法3条1項13号,刑法246条1項)
5183 犯罪収益等の取得についての事実の仮装(同法10条1項)
5194 詐欺と犯罪収益取得についての事実の仮装(同法10条
1項,刑法246条1項)
第29章 大麻取締法
5201 栽培(同法24条1項)
5212 営利目的輸入(同法24条2項・1項)
5223 所持(同法24条の2第1項)
5234 営利目的譲渡(同法24条の2第2項・1項)
5245 大麻の譲受け(同法24条の2第1項)
第30章 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律
5251 狩猟鳥獣以外の鳥獣の捕獲(同法83条1項1号・8条)
5262 狩猟禁止区域での捕獲(同法83条1項2号)
5273 違法捕獲鳥獣の譲渡し(同法84条1項5号・27条)
第31章 著作権法
5281 著作物の複製(同法119条1項)
5292 著作権侵害DVDの頒布(同法119条1項)
5303 著作権侵害CD-ROMの頒布・所持(同法119条1項・113条
1項2号・124条1項,刑法60条)
5314 公衆供用自動複製機器提供(同法119条2項2号・30条1項1号)
5325 違法ダウンロード(同法119条3項)
第32章 通貨及証券模造取締法
5331 模造紙幣の製造(同法2条・1条)
第33章 鉄道営業法
5341 無賃乗車(同法29条1号)
5352 鉄道地内にて勧誘(同法35条)
5363 踏切内立入り(同法37条,軽犯罪法1条32号)
第34章 電気通信事業法,有線電気通信法
5371 盗聴(電気通信事業法179条1項)
5382 有線電気通信施設の損壊(有線電気通信法13条)
第35章 電波法
5391 無免許無線局開設(同法110条1号・4条)
5402 無免許無線局運用(同法110条2号・4条)
第36章 動物の愛護及び管理に関する法律
5411 愛護動物の虐待(同法44条2項・4項1号)
5422 愛護動物の遺棄(同法44条3項・4項1号)
5433 特定動物の無許可飼育(同法45条1号・26条1項)
第37章 特定商取引に関する法律
544(1) 威迫による契約締結(同法70条・6条3項)
545(2) 書面の不交付(同法72条1項1号・4条・74条2号)
第38章 毒物及び劇物取締法
5461 業としての販売・貯蔵(同法24条1号・3条3項,毒物及び
劇物指定令2条1項76号の2,刑法60条)
5472 販売(同法24条の2第1号・3条の3,施行令32条の2)
5483 授与(同法24条の2第1号・3条の3,施行令32条の2)
5494 所持(同法24条の3・3条の3,施行令32条の2)
5505 吸入(同法24条の3・3条の3,施行令32条の2)
5516 吸入・所持(同法24条の3・3条の3,施行令32条の2)
第39章 廃棄物の処理及び清掃に関する法律
5521 無許可産業廃棄物処理業(同法25条1項1号・14条1項)
5432 一般廃棄物の投棄(同法25条1項14号・16条)
5443 産業廃棄物の投棄(同法25条1項14号・16条・32条1項1号)
5554 廃棄物の焼却(同法25条1項15号・16条の2)
第40章 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律
5561 保護命令違反(同法29条)
第41章 売春防止法
5571 売春勧誘(同法5条1号)
5582 売春周旋・ホテトル経営者(同法6条1項,刑法60条)
5593 売春周旋・ホテトル従業員(同法6条1項)
5604 売春周旋目的勧誘(同法6条2項1号)
5615 売春周旋目的誘引(同法6条2項3号,刑法60条)
5626 困惑等による売春(同法7条1項)
5637 売春目的での前貸し(同法9条)
5648 売春をさせる契約(同法10条1項)
5659 場所の提供(同法11条1項,刑法60条)
56610 場所提供業(同法11条2項・14条,刑法60条)
56711 場所提供業・幇助(同法11条2項,刑法62条2項)
56812 不法就労助長,管理売春(出入国管理及び難民認定法73条の2
第1項1号,売春防止法12条,刑法60条)
第42章 爆発物取締罰則
5691 爆発物使用(同罰則1条)
5702 爆発物製造(同罰則3条)
第43章 破産法
5711 詐欺破産(同法265条1項4号)
第44章 人質による強要行為等の処罰に関する法律
5721 人質による強要行為等の処罰に関する法律違反(同法1条
1項。住居侵入は刑法130条前段)
第45章 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
5731 無許可風俗営業(同法49条1項1号・3条1項)
5742 名義貸し(同法49条1項3号・11条)
5753 客引き(同法52条1号・22条1号)
5764 18歳未満の者による接待(同法50条1項4号・22条3号)
5775 飲食店営業における未成年者への酒類提供(同法50条1項4号
・32条3項・22条6号,刑法60条)
5786 営業禁止地域における風俗営業(同法49条6号・28条2項,
刑法60条)
第46章 武器等製造法
5791 鉄パイプで手製銃製造(同法31条1項・4条)
5802 玩具けん銃の改造(同法31条1項・4条)
第47章 不正アクセス行為の禁止等に関する法律
5811 不正アクセス行為(同法11条・3条)
5822 識別符号の不正取得(同法12条1号・4条)
5833 識別符号知情提供(同法12条2号・5条)
第48章 弁護士法
5841 非弁護士との提携(同法77条1号・27条)
5852 非弁護士による法律事務取扱い(同法77条3号・72条,刑法
60条)
5863 非弁護士による法律事務周旋(同法77条3号・72条)
5874 非弁護士による虚偽標示(同法77条3号・74条1項)
第49章 暴力行為等処罰に関する法律
5881 団体の威力を示して脅迫(同法1条,刑法222条1項)
5892 共同脅迫(同法1条,刑法222条1項)
5903 共謀共同正犯者を含む共同脅迫(同法1条,刑法222条1項・
60条)
5914 示凶器脅迫(同法1条,刑法222条1項,銃砲刀剣類所持等取
締法31条の18第3号・22条)
5925 示凶器器物損壊・暴行(同法1条,刑法261条・208条)
5936 団体の威力を示して暴行(同法1条,刑法208条)
5947 3人で共同暴行(同法1条,刑法208条)
5958 共同暴行・器物損壊(同法1条,刑法208条・261条)
5969 刀による加重傷害(同法1条の2)
59710 銃による加重傷害(同法1条の2)
59811 常習傷害(同法1条の3前段,刑法204条)
59912 共犯者の一方のみが常習傷害(同法1条の3,刑法204条)
60013 常習暴行(同法1条の3後段,刑法208条)
60114 常習脅迫(同法1条の3,刑法222条1項)
第50章 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律
6021 中止命令違反(同法46条1号・11条1項)
6032 再発防止命令違反(同法46条1号・11条2項)
6043 警戒区域内における事務所新設(同法46条2号・15条の3
第1項1号・同条の2第1項)
6054 警戒区域内における禁止行為(同法46条3号・30条の9第
3号・同条の8第1項)
6065 賞揚等禁止命令違反(同法47条15号・30条の5第1項1号)
6076 資料等提出拒否(同法49条・33条1項)
第51章 麻薬及び向精神薬取締法
6081 モルヒネ所持(同法64条の2第1項)
6092 覚せい剤をコカインと誤認して所持(同法66条1項)
6103 麻薬施用(同法66条の2第1項・27条1項)
第52章 旅券法
6111 旅券不正受交付(同法23条1項1号,刑法60条)
6122 他人名義旅券行使(同法23条1項2号)
第53章 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律
6131 有害業務への派遣(同法58条・62条,刑法60条)
第54章 薬事法
6141 無許可営業(同法84条5号・24条1項・90条2項)
6152 販売方法等の制限違反(同法85条1号・37条1項)
ISBN:9784803742657
出版社:立花書房
判型:A5
ページ数:360ページ
定価:2286円(本体)
発行年月日:2012年11月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LNAA。
※同一作品の他版、アクセシブルブックにはAIにより推定されたものが含まれる場合があります。
エックスへシェアする
フェイスブックへシェアする
はてなブックマークへシェアする
ラインへシェアする
ご購入はこちら

HMV&Booksの購入サイトを開く

紀伊国屋書店の購入サイトを開く

本屋クラブの購入サイトを開く

丸善 ジュンク堂の購入サイトを開く

セブンネットの購入サイトを開く

イーホンの購入サイトを開く

楽天ブックスの購入サイトを開く

アマゾンの購入サイトを開く
在庫を探す
こちら>>