出版社を探す

植物元素よもやま話 金鉱探しから村の神社造営まで植物が取り持つ元素の話

著:正岡 淑邦

紙版

内容紹介

知らなかった! 農学博士の綴る植物と元素の不思議な話。
植物を見る目が変わる!
日々の暮らしに意外と深く関わっている植物元素。それは食材の繊細な品質管理から、社会を動かすような大事業に至るまで、日常生活に不可欠な存在なのです。
この本では植物の側から焦点を当てた、植物にまつわる元素の話題を集めてみました。
オールカラーで写真を多く取り入れ、見て楽しく、高校生から専門家まで好奇心を刺激する一冊。

目次

Ⅰ章 毒にも栄養にもなる元素
Ⅱ章 棲み分ける元素
Ⅲ章 飢餓を回避させる元素
Ⅳ章 植物素材の価値を高める元素
Ⅴ章 不足克服が物語を生む元素
Ⅵ章 貯めて価値が出る元素
Ⅶ章 新しい技術や学問の開拓に関わった元素
Ⅷ章 体内を大量移動する元素
Ⅸ章 植物が向き合う放射性元素

著者略歴

著:正岡 淑邦
1948年広島県呉市生まれ。広島大学大学院農学研究科修士課程修了。農林省(現農林水産省)草地試験場、九州農業試験場、広島大学生物生産学部を経て2013年、広島大学大学院生物圏科学研究科を定年退職。栃木県那須塩原市在住。農学博士、第一種放射線取扱主任者、広島大学名誉教授。

ISBN:9784801602281
出版社:ミヤオビパブリッシング
判型:4-6
ページ数:164ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2020年04月
発売日:2020年04月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PNR