出版社を探す

午前四時のブルー Ⅳ

編:小林康夫

紙版

内容紹介

水声社の新たな雑誌「午前四時のブルー」第Ⅳ巻、完結!
 本号では、音楽にまつわる特集として「いま、夜が明ける!――音楽の光」と題し、ソプラノ歌手・田中彩子さんとの対談をはじめ、指揮者・木許裕介さん、サクソフォン奏者・清水靖晃さんのテクスト、人気スタジオのエンジニア・オノ セイゲンさんなどのインタビューを掲載。
 巻頭は「スラッシュ」との邂逅を果たした詩人・吉増剛造さんの詩篇原稿を掲載。
執筆者=吉増剛造、田中彩子、木許裕介、髙山花子、齊藤颯人、オノ セイゲン、千種さつき、清水靖晃、イレーヌ・ボワゾベール、小林康夫

目次

(詩篇)Ciel slash 空
吉増剛造

(対談)夜、深く自分と向き合う感覚――ウィーン・声・夜の女王
田中彩子×小林康夫

(エッセイ)ヴァリアシオン・シャンタント――海へ
木許裕介

(エッセイ)Pro-gramme――書き込まれた音楽の予感のために
髙山花子

(エッセイ)新しい物語の始まり――その声、その光
齊藤颯人

(対談)You are here
オノ セイゲン×小林康夫

(エッセイ) 清水靖晃の音が茶会に来たら……
千種さつき

(エッセイ)〈バッハ/サクソフォン/スペース〉について、ぼくが話せること
清水靖晃

(詩篇)水と火と――連禱、夜の底から
小林康夫

(エッセイ)生命のふたつの力がぶつかるとき
イレーヌ・ボワゾベール

(詩篇)悲歌、さりながら祝祭
小林康夫

(詩篇)火と水の婚礼――あるいは秘法XXI番〈4〉
小林康夫


庭、その誰?――編集人あとがき

著者略歴

編:小林康夫
 

ISBN:9784801003446
出版社:水声社
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2021年10月
発売日:2021年10月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GBCS