内容紹介
豊富な写真で雲を眺める楽しさと同時に、雲には、気象災害をもたらすものがあることを伝え、その仕組みをわかりやすく解説。空や雲を見て、天気の急変を知り、災害を避けられるようになる、「防災/減災のための子ども雲図鑑」
著者略歴
著:荒木健太郎
荒木健太郎
雲研究者・気象庁気象研究所研究官・博士(学術)。
1984年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、気象災害をもたらす雲の仕組みの研究に取り組んでいる。映画『天気の子』気象監修。NHK『おかえりモネ』気象資料提供。『情熱大陸』など出演多数。著書に『空のふしぎがすべてわかる!すごすぎる天気の図鑑』、『世界でいちばん素敵な雲の教室』、『雲を愛する技術』、『雲の中では何が起こっているのか』、『せきらんうんのいっしょう』、『ろっかのきせつ』などがある。
Twitter&Instagram:@arakencloud
著:津田紗矢佳
津田 紗矢佳
1987年生まれ、山口県出身。上智大学文学部英文学科卒業。大手法律事務所で渉外秘書として勤務したのち、2016年に気象予報士資格を取得。現在はウェザーマップに所属し、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」気象キャスター、テレビ朝日気象デスク、あきたいざたんアンバサダーを務める。Yahoo!天気・災害動画出演中。防災・減災のために、天気や防災をわかりやすく伝える気象の翻訳者として、執筆・監修・講演・解説などの活動を行っている。
Twitter:@sayapontenki
ISBN:9784799904237
出版社:文溪堂
ページ数:112ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2022年01月15日