出版社を探す

生活経営学 第3版

編:赤星 礼子
他著:足立 啓子
他著:奥村 美代子

紙版

内容紹介

生活経営とは、家族および個人が持つ生活資源の経営・管理をすることである。生活資源とは、家屋や金銭などの物的資源だけではなく、人的資源である個人がもつ時間、知識、技術、姿勢、計画・企画力、愛情の受容力なども意味する。

家族や個人の生活をよりよくしていくためには、各自が自分のもつ生活資源には、何がどの位あるのか(有限性)、何を役立てられるのか(有用性)、どれとどれを組み合わせれば新たな資源を生み出せるのか(相互関連性)ということを意識して生活する必要がある。この「意識する」ということが、意思決定するということであり、生活するということは、意思決定の連続だ。

本書は、私たちが生活者として的確な意思決定を行うために必要な、幅広い知識を提供するものである。

著者略歴

編:赤星 礼子
佐賀大学 名誉教授(博士)
他著:足立 啓子
元就実短期大学 教授
他著:奥村 美代子
元九州ルーテル学院大学人文学部 教授(博士)

ISBN:9784798503226
出版社:九州大学出版会
判型:A5
価格:2000円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF