出版社を探す

iPadプログラミング

著:ダニエル・H・スタインバーグ
著:エリック・T・フリーマン
監訳:長尾 高弘

紙版

内容紹介

本気でiPadアプリケーションを作りたいあなたに贈る

iPadで動作するアプリケーションを作成するには、Objective-Cというプログラミング 言語を使用し、Appleが提供するソフトウェア開発キットを、開発環境であるXCodeに 導入しなければなりません。本書はそういった基本的な事柄は、読者が既知であること を前提に、iPadのアプリケーションを作成する上で必要となる一番基礎的なプログラミ ング作法を、さまざまなケースに合わせてサンプルコードとともに詳解します。

目次

第1章 iPhoneからiPadへ

iPadとノートPC
iPadとiPod Touch
さあ始めよう
モデルオブジェクトの追加
MVCのC
詳細ビューとそのコントローラ
テーブルデリゲートメソッドの実装
互換モード
ユニバーサルアプリケーションへの変換
微修正をいくつか
まとめ第2章 スプリットビュー入門

スプリットビューコントローラの導入
スプリットビューコントローラへの接続
ビューコントローラ間の通信
サブクラスによる機種の違いへの対応
アプリケーションデリゲートの分割
詳細ビューへのツールバーの追加
スプリットビューデリゲート
ポップオーバーの追加
ポップオーバーの消去とボタン
iPad専用のSplit View-basedアプリケーション
まとめ第3章 ジェスチャの使い方

iPadの仮想プチプチ
単純なタップジェスチャの使い方
マルチタッチイベントとビュー階層
UIGestureRecognizer とスワイプジェスチャ
分離ジェスチャと連続ジェスチャ
カスタムジェスチャの作り方
破裂音がなければ
競合するGesture Recognizer
まとめ第4章 ポップオーバーとモーダルダイアログボックス

タッチへの応答
カラーコントローラの作り方
モーダルビューの表示
コントローラの整理
ポップオーバーの表示
スプリットビューとポップオーバー再び
ボタンからのポップオーバーの表示
向きの変更
まとめ第5章 カスタムキーボード

基本テキスト入力
カスタムキーボードの作り方
カスタムボタンへの応答
アクセサリビューの追加
キーボード通知の使い方
テキストビューの拡大/縮小
まとめ第6章 カスタム描画

Core Graphicsによる描画
Cocoa APIの使い方
円と矩形の描画
特殊なパス
ベジエ曲線の使い方
描画のPDFへの保存
まとめ第7章 ムービープレイヤー

ムービー用のビューのセットアップ
プレイヤーからの情報
通知の受け取り
プレイリストの追加
サムネールの作り方
展望第8章 ムービープレイヤー上級編

ビデオへの吹き出し
カスタム再生コントロールの実装
コントロールの実装
再生時間の管理
スライダ操作の実装
再生コントロールの動きをダイナミックに
フルスクリーン表示の処理
まとめ第9章 Apple のHTTP ライブストリーミング

プログレッシブダウンロードとストリーミングダウンロード
Apple のHTTP ベースストリーミングプロトコル
ストリーミングプレイヤーの作り方
ネットワーク環境の変化への対処法
まとめ第10章 外部ディスプレイへの出力

外部ディスプレイの検出
外部ディスプレイへの単純な出力
外部ディスプレイへのビデオコンテンツの出力
まとめ第11章 iOS装置の相互接続

モンティホール問題
サーバーの起動とアドバタイジング
クライアントの起動と接続
ゲームロジックの追加
相手方マシンへのデータの送出
相手方マシンからのデータの受信
クリーンアップ
ピアのアドバタイジング
ピア接続
チャット
まとめ第12章 ドキュメントの操作

iTunes を使ったドキュメントの転送
ドキュメントの永続化
ファイルタイプの登録
起動時のファイルオープン
ファイルのオープン
ファイルのプレビュー
まとめ第13章 総まとめ

索引

ISBN:9784798122670
出版社:翔泳社
判型:B5変
ページ数:240ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2011年05月
発売日:2011年05月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UB