■Part 01 導入編
●Chapter 01 Pythonとは
01-01 Pythonの歴史とバージョン
01-02 Pythonの特徴と用途
●Chapter 02 Pythonの開発環境
02-01 CPython
02-02 Anaconda
02-03 Miniconda
02-04 condaを使った環境の作成
●Chapter 03 Pythonプログラミングの基本
03-01 インタプリタを使ったプログラミング
03-02 テキストエディタを使ったプログラミング
03-03 統合開発環境(IDLE)を使ったプログラミング
03-04 統合開発環境(Spyder)を使ったプログラミング
03-05 ソースコードエディタ(Visual Studio Code)を使ったプログラミング
■Part 02 文法編
●Chapter 04 Pythonの文法~基本~
04-01 数値
04-02 文字列
04-03 変数
04-04 インデックスとスライス
●Chapter 05 Pythonの文法~データ構造~
05-01 リスト
05-02 タプル
05-03 集合
05-04 辞書
●Chapter 06 Pythonの文法~制御構文~
06-01 if文
06-02 for文
06-03 while文
06-04 break文とcontinue文
06-05 match文
●Chapter 07 Pythonの文法~応用~
07-01 関数
07-02 スコープ
07-03 オブジェクト
07-04 例外処理
07-05 内包表記
07-06 その他の構文
●Chapter 08 Pythonの開発支援ツール
08-01 コーディングスタイル
08-02 デバッグ
■Part 03 基本ライブラリ編
●Chapter 09 Pythonのライブラリを使うための準備
09-01 import文
09-02 from import文
09-03 モジュールとパッケージ
09-04 ライブラリの管理
●Chapter 10 Pythonでよく使うライブラリ
10-01 ファイルの入出力
10-02 CSVファイルの入出力
10-03 JSONファイルの入出力
10-04 コマンドライン引数
10-05 時間の計測
10-06 正規表現
10-07 画像ファイルの入出力
10-08 音声ファイルの入出力
■Part 04 データ分析とAI編
●Chapter 11 Pythonで数値計算
11-01 NumPy
11-02 SciPy
11-03 Matplotlib
●Chapter 12 Pythonでビッグデータ
12-01 pandas
12-02 Jupyter Notebook
●Chapter 13 PythonでAI
13-01 scikit-learn
13-02 TensorFlow
13-03 PyTorch
■Part 05 データベースとWeb編
●Chapter 14 Pythonでデータベース
14-01 SQLite
14-02 外部データベースエンジンの利用
●Chapter 15 PythonでWeb
15-01 WebサーバとCGIプログラム
15-02 Webクライアント
15-03 スクレイピング
15-04 Bottle
15-05 Flask
15-06 Django
15-07 Slack
■Part 06 公開編
●Chapter 16 Pythonプログラムの公開
16-01 PyPI
16-02 GitHub