出版社を探す

図解入門ビジネス 最新 労働基準法がよ~くわかる本

著:貫場恵子

紙版

内容紹介

令和5~6年の法改正対応!
労働基準法と実務で関連する法律が図解でよ~くわかる、人事・総務担当者必見の一冊。
求人から採用、退職の流れに沿って、雇用関係、賃金、休日・休暇、労働時間など
わかりやすくするべき手続きや注意点、中小企業に求められる「時間外労働の上限規定」や
「時間外労働の割増賃金」に対応するための対策もわかりやすく掲載。
「人材は最も重要な経営資源」という著者の考えのもと、労働基準法の基本に加え、
今時の業務においては必要となる周辺の法律や制度(育休/出産育児一時金の改正、賃金デジタル払い、
割増賃金率、障害者雇用等)のポイントも押さえられる内容となっています。

目次

第1章 労働基準法の役割
第2章 労働契約
第3章 賃金
第4章 労働時間、休憩、休日
第5章 年次有給休暇
第6章 年少者
第7章 女性
第8章 就業規則
第9章 労働契約の終了
第10章 労働契約法
巻末資料 
 労働基準法の法改正情報/労働条件通知書/36協定届の記載例/労働基準法/労働契約法/厚労省のモデル就業規則

著者略歴

著:貫場恵子
ぬきば労務コンサルティング株式会社代表取締役。
ぬきば社労士事務所代表。
社会保険労務士。キャリアコンサルタント。
企業の労務管理のコンサルティング、社員研修を数多く手掛ける。
三田市商工会理事。帝塚山大学法学部講師。資格の学校TAC社労士講座講師。
著書に「みんなが欲しかった」社労士合格へのはじめの一歩2024年版(TAC出版)などがある。
ぬきば社労士事務所 URL.http://www.nukiba-sr.com/

ISBN:9784798071190
出版社:秀和システム
判型:A5
ページ数:264ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2023年11月
発売日:2023年11月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF