出版社を探す

サイエンス・アイ新書

知っておきたい単位の知識

改訂版

身近にあるけれど意外に知らない、驚きの単位ワールドへようこそ!

著:伊藤 幸夫
著:寒川 陽美

紙版

内容紹介

わたしたちの身近にあふれている「単位」。誰もが当たり前に用いているもの、たまにしか見かけないものもありますが、そこには、興味深い生い立ちや納得の仕組み、面白い使われ方がかくれているのです。

本書ではやさしい図解とともに、200程度の単位を紹介します。「やけに遠い『駅から○分』は何メートル?」「キログラムの基準が変わるってどういうこと?」「大きい台風が持つエネルギーは日本の発電量5年分?」といった雑学的知識も満載。

2008年に刊行され、ご好評をいただいた『知っておきたい単位の知識200』をよりわかりやすく、より新しい内容でお届けします。楽しく読み進めながら単位の知識を得られる1冊。

目次

第1章 単位ってなんだろう?
第2章 単位はどこからやってきた?
第3章 「長さ」や「距離」を比べてみよう
第4章 「重い」と「軽い」の境目は?
第5章 「広さ」と「量」、そして「角度」を表す単位
第6章 現代人が気になる? 「時間」と「速度」の単位
第7章 「エネルギー」にまつわる単位
第8章 目には見えない「音」と「温度」を表す単位
第9章 いろいろな「光」を表す単位
第10章 君の名は・・・
第11章 その他の単位

著者略歴

著:伊藤 幸夫
1964年、岩手県生まれ。ソフトハウス、編集プロダクションなどを経てフリーライターとなる。単位に関する著作は同書が4冊目。
著:寒川 陽美
埼玉県生まれ。プログラマー、SE、パソコンインストラクターなどを経験し、現在は、岩手県北上市にある有限会社イグノス取締役。

ISBN:9784797394269
出版社:SBクリエイティブ
判型:新書
ページ数:192ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2018年01月
発売日:2018年01月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN